契情倭荘子 蝶の道行TXT



世の中は、夢か現か、ありてなき蝶となりしが現にて蝶となりしが夢かとも、唐土人のたはれぐさ、咲や千草に群れ遊ぶ、二つの蝶のしをらしく、
されば大和の助国は春の花園秋の野辺、楽しむも花憂きごとも、花になづみし心より、思ひは同じ花に寄る小巻も恋の根分草、かなたこなたともつれ合ひ今は比翼の諸つばさ、 女蝶男蝶と浮かれ来て、花に養ふ哀れさよ、二世と誓ひし言の葉に、猶さへやらで裟婆の昔を思ひ草、野辺のたがへし苗代に、堰き止められし恋仲も末はまゝなる起き伏しにかゝよ精出せ旦那殿
「こんな縁はから竿の、長き契りの楽しみも、 つい移り気と知りながら、馴れ染めにしは去年の秋、在所祭りの折柄に、氏神様の鳥居前、参り下向のその中に、私が振りの田舎染め、お前の差してござんしたお腰のものにかゝったが結び染めたる初 恋路、こがれ慕ふて人伝てに、田の面の雁の文使ひ」
「ヲヽわれとてもひたすらに口説く心の切なれば花によそへし返り言、その嬉しさと恥づかしさ、袖をかたしく新枕」
裟婆と冥途も初春はいづれ賑ふ門松の徳若に御万歳と来世も栄ましますは、誠にめでたく候ひける。
萬安々としゃくせんだんの木の元より、誕生まします釈迦如来、卯月八日に産湯をそゝぎ、ねはんの雲に霰を降らせ、すでにお茶湯捧げけるは誠にめでたく候ひける。
めでたや/\春の始めの春駒なんどは夢に見てさへよいとや申す/\、月は桂に花は嵐に連れて勇の駒の足、坂はてる/\なア、鈴鹿は曇る、あいの土山雨が降る、弘誓の舟の舟遊山、三途の川の櫓拍子揃へてヤアシッシ死出の山、飛ぶ交ふ姿はひらりひら/\ひら/\/\、ちら/\/\四季折々の花の影、かざす扇はそのまゝに蝶よ胡蝶よひら/\/\、払へばとゞめくる/\/\、修羅の迎ひはたちまちに、狂ひ乱るゝ地獄の責め、夢に夢見る草の露おもかげばかりや、残るらん

'00/3/17