曾根崎心中 床本 TXT
- 生玉社前の段
- 天満屋の段
- 天神森の段
TXTファイル入力は「ごんべぇ」さんです
立迷ふ、浮名をよそにもらさじと、包む心のうち本町、焦がるヽ胸の平野屋に春を重ねし雛男、一つなる口、桃の酒、柳の髪もとく/\と呼ばれて粋の名取川、いまは手代と埋れ木の、生醤油の袖したヽる恋の奴に荷はせて、得意の廻り生玉の社にこそは着きにけれ。出茶屋の床に女の顔、初と知るより、徳兵衛はそれと合点し立止まり「オヽこれはしたり。大事の用を忘れてのけた。アヽコレ長蔵。おれはあとから去ぬほどに、そちは寺町の久本寺様長久寺様、それから上町から屋敷方へ廻ってうちへ去にゃ。さうしてナ徳兵衛もおっつけ戻るといや。アヽそれそれ、忘れずに安土町の紺屋へ寄って銭を取って帰りゃ。サ、早う行きゃ。アヽコレ/\道頓堀へ寄りゃんなや」と細々配る気遣ひも、恋がいはせる付け詞。「アイ/\合点」と長蔵の行く、後影、見送りて、「初ぢゃないか初、初」と呼ぶにお初は走り寄り、「ノウ徳さまや、どうしてぞ」と逢へば恨みも口のうち、目にものいはすばかりなり。徳兵衛編笠ぬぎさって「そなたは少しやつれたやうな、どうしたことのしるしか」と手先に情け通はする案じ心ぞ恋なれや。「エヽ憎らしい、やつれいでなんとせう、ほんに今日この頃は梨の礫の音もなく、様子聞こにも内方のわけも知らねば便りもならず、心あてのそここヽを問へどもなんのおとづれも、涙で暮らすこの中の、わしの心も知りもせず、どうしたことでやつれたとはあまりむごい徳さま」と打恨みたる口説き泣き。哀れはともに徳兵衛も「オヽ道理々々、さりながらそなたに気苦労させまいと、わざと便りもせなんだこと。なにを隠さうこの中から、わしが心の憂き苦労、とんともう盆と正月を併せたやうぢゃ。銀のことやらなにやかや、そのためには飛脚旅で京三界まで上って来た、ほんにまあまあこの徳兵衛が命はようもようも続いたもの、芝居の続き狂言にでもしたら、ほんに哀れであるぞいの」と溜息ほっとつくばかり。「ハテ軽口のだんかいの。それほどの気苦労をなぜにわしのいふてはくれぬ。水臭い男や」と膝にもたれてさめざめと、涙に袖をぬらしけり。「ハテ泣きゃんな、恨みゃるな。隠すではなけれども、いふても埒の明かぬこと。さりながら離せばかうぢゃ聞いてたも。おれが旦那といふは現在の伯父なれば他人の奉公人のやうならず、目をかけてはくれてゐる。わしもまた奉公大事と勤めてゐる。この正直を見てとって旦那のお内儀の姪に二貫目つけて、わしと女夫にし商売させうといふ談合」「エヽそんならお前は姪御さんと」「サアマア聞きゃ。去年からの話なれど、そなたといふ人もってゐてなんの心が移らうぞ。とり合はせもせぬそのうちに、あらうことか聞いてたも。わしが所在の母といふは継母ぢゃが、わしに隠して親方と話を極め、二貫目の銀を握って帰ったを夢にも知らずにゐたところ、後の月から急に話を押進め、無理に祝言させやうとある。そこでわしもむっとして、いふべきことはいはねばと、旦那に向っていふたぞや。『やあら聞えぬ旦那どの、わしが合点せぬものを、老母をたらし叩きつけ、この祝言をさせうとは、それは余りななされやう。お内儀様も聞えませぬ。いままで様にさまをつけてあがめた娘御に金を付けてもうし受け一生女房の機嫌とり、この徳兵衛が立つものか。この徳兵衛そのやうな、押付け祝言いやでござる』」「アヽこれ待って徳様、お前ほんまに御主人へ、そのやうにいはんしたかえ」「オヽいふたとも/\。『人の心をたヾしもせず、権柄押しの無理祝言。この徳兵衛はいやでござる』と」「徳さま嬉しい。さうしてその後は/\」「サアその後は旦那殿も立腹にて『おのれがさういふわけも知っている蜆川の天満屋の初とやらと腐り合ふているとやら、それで嬶が姪を嫌ふよな。この上はもう娘はやらぬ。やらぬからは二貫目の銀、四月七日までにきっとたて、いままでの商ひの勘定せよ、まくり出して大阪の地は踏ませぬ』と怒らるヽ。わしとても男の我。ソレ畏ったと在所へ走ったが、またこの母といふが握った銀を放さばこそ、((それからすぐに京の五条へ。常々金のやりとりの醤油問屋、これを頼みに上ってみても、折悪しう銀もなし、引返してまた在所へ行き、))一つ在所の詫言にてやっと母より銀は受取ったり。追っつけ返して勘定しまい、さらりと埒が明くは明く。さりながら大坂には置かれまい。時にはどうして逢はれうぞ。そなたに離れ徳兵衛に、なに生き甲斐があらうぞ」とうちしほれて涙ぐむ。お初もともにせく涙、力をつけて「これ申し、その苦労もみなわしゆゑ、((うれしう悲しう、かたじけのうござんす。))さりながら心確かに思し召せ。大坂を塞かれても、どうしてなりと首尾をする。逢ふに逢はれぬその時は、この世ばかりの約束か、死ぬる雄鷹の死出の山、三途の川は塞く人も塞かるヽ人もござんすまい。七日といへばあすのこと。とても渡す銀なれば、早う戻して親方さまの機嫌をもとらんせ」といへば、徳兵衛「さればいの、さう思ふて気が急くが、そなたも知っているあの油屋の九平次が、あとの月の晦日に、たった一日要ることあり退引きならぬ二貫目の銀、三日の朝は返さうと一命かけて頼むにより七日までは要らぬ銀、友達のためと思ふて時貸しに貸したるが、昨日も留守で逢ひもせず、今晩には埒明けう。彼奴も男をみがく奴、めったに如才はあるまい。気遣ひしやるなコレお初」と力付くれば、女気の少しは心落ちつける。折もよし、『吉野初瀬の花紅葉、更科越後の月雪』と声の調子も聞き知りの九平次先に乱れ足、見るより徳兵衛走り寄り「オヽよいところへ九平次。この中から尋ねている。わしが方へ知らせもせず、遊山どころではあるまいぞ、サけふ埒明けてもらはう」と手を取って引止むれば、九平次は興覚め顔。「なんのことぞ徳兵衛。この連衆は町内の衆、伊勢講の帰りで酒も少しは飲んでいる。利椀とってなんとする。粗相をするな」とのしかかれば、「なにをいふのぢゃコレ九平次。この徳兵衛粗相はせぬ。ソレ、ナ、町内の衆の前ではいひともない」「ハテ。なんのことやらさっぱりわからぬ、はっきりといふてみい」「フム、そんならいふぞや、後の月廿八日、銀子二貫目時貸しにこの三日ぎりに貸したる銀、それを返せといふこと」といはせも果てず九平次は大声上げて打笑ひ、「ハヽヽヽヽ気が違ふたかコリャ徳兵衛。われと数年交はれど一銭借りた覚えもなし。聊爾(そつじ)なことをいひかけて後悔すな」と振放せば、徳兵衛『ハッ』と色を変へ、「いふな九平次。そちゃわしになんといふた、晦日たった一日で、二貫目の銀ゆゑに身代たたぬと嘆いたゆゑ、わしにも大事な銀なれども日頃のよしみはここぞと思ひ、男尽くで貸したぞよ。手形も要らぬといふたれば、念のためぢゃ判せうと、わしに証文書かせ目の前でおぬしが判を押したぞや」「ムヽウなんぢゃ判とな。どれその証文を見たい。出して見せい」「オヽ見せいでは」と懐中の鼻紙入れより証文取り出し、「町の衆ならお見知りもあろう、九平次、これでも詞争ふか」と差出す一通、よくよく見て、「アハヽヽヽヽヽなるほど判はおれが判、コレ徳兵衛。土に喰ひつき死ぬるとも、こんなことはせぬものぢゃ。この九平次は後の月の廿五日、鼻紙袋を落して印判ともに失ふた。お町衆へもお届けして印判を変へたわやい。廿五日に落した判を廿八日に押されうか。ハヽアンさてはそちが拾ふて手形を書いて判を据ゑ、おれをねだって銀取らうとは謀反よりも大罪人。首を切らせる奴なれどねんごろ甲斐に許しておく。銀になるならしてみよ」と手形を顔へ打付けてハッタと睨む顔付は、懸念(けんにょ)もなげに白じらし、徳兵衛かっと急き込んで、「エヽたくんだり/\。一杯喰ふたが無念やな、命代りの大切な銀、おのれにのめ/\取られうか、かうもたくんだことなれば訴え出てもおれが負け、いっそ腕づくで取ってみしょ」((と止めるお初を、払ひのけ胸ぐら取れば、九平次も、))「ヤア洒落臭い、丁稚上りめ」と互いに捻合ひ、叩き合ふ。お初はうろうろ、「アレみな様止めて下んせ、頼みます。止めて止めて」とわめくにぞ、声に駈出る田舎客「怪我があってはならぬぞ」と無理にお初を引退けて連れてゆく。あと徳兵衛は九平次づれの大勢に踏まれ叩かれ、うちのめされ、「おのれ九平次畜生め、生けておかうか逃さうか」とよろぼひ廻れどいまははや、逃げて行方も見えばこそ、「エヽ無念、口惜しやな、計り計ったこの非道、いづれもの手前も面目なし、恥づかしゝ、日頃兄弟同然交りし奴が、一生の恩と歎きしゆゑ、命代りの銀なれど互のことと役に立て、手形をわしの手で書かせ、印判すゑてその判を前の日すでに落せしと町内中へ披露して、却っていまの逆ねだれ。あまつさえこのごとく踏まれ叩かれうちのめされ男も立たず身も立たず、もうこの上は徳兵衛が心の正直潔白を、三日を過ごさず大坂中へ、死しても申しわけはして見せう。非道がとほるかとほらぬか思ひ知らせん九平次」と拳を握り男泣き、髪も解かれ帯も解け、姿形も情けなや、破れ編笠を拾ひ着て、顔も傾く陽影さへ、無常を告ぐる暮の鐘、夕ざれ町をとぼ/\と当て途もなに花の。
恋風の身に蜆川流れては、その虚貝(うつせがい)うつヽなき、色の闇路を照らせとて、夜毎に燈す燈火は、四季の蛍よ雨夜の星か、夏も花見る梅田橋。旅の鄙人地の思ひ人、心ごゝろのわけの道、知るも迷へば知らぬも通ひ、新色里と賑はしゝ。むざんやな天満屋のお初はうちへ帰りても、今日のことのみ気にかかり、酒も飲まれず気も進まず、しく/\泣いてゐるところへ、友朋輩の妓衆(やっこ)たち、慰め顔に、「ノウ初さま。お前はなんにも聞かんせぬか。徳さまはなにやらわけの悪いことあって、たんとぶたれさんしたと聞いたが、そりゃまあほんのことかいな」「それいの、わしが客さまの話では騙りをいふてしばられての、いや偽判を押をして括られてのと。のう初さん、必ず気落しなさんすな」といはずもがなの慰めを、問ふに辛さの見舞なり。「アヽいやもう、いふて下さんすな。聞けば聞くほど胸痛み、いっそ死んでのけたい」と泣くよりほかのことぞなき。妓衆もいまさら詮方の手持無沙汰にゐたりけり。お初は沈むもの思ひ、案じながらも表の方、うつゝともなく目にうつる夜の編笠徳兵衛の思ひ佗びたる忍び姿。ちらと見るより飛びたつばかりなり、走り出でんの気は急げど人目の関のうたてなや。「アヽどうせうぞ。オヽそれよ」と、そろ/\立って庭に下り、「こりゃまあいかう気がつきる、門見てこう」となに気なう常の素振りにそっと出で、小声のうちにも息はづませ、「徳さんかいのどうしてぞ、こなはんの評判いろ/\に聞いたゆゑ、その気遣ひさ/\。気違ひのやうになっていたわいの」と笠のうちに顔差入れ、人目はヾかる忍び泣き、男も涙にくれながら「面目ない今日の仕儀、そなたばかりは解ってくりょう。殺してやりたい九平次の極悪人奴が。たくみにたくんだ仕業なればどういふたとて理が立たふか。いふほど俺が非に落ちる、そのうち四方八方の首尾はぐわらりと違ふて来る。所詮生きては世間も立たず、もはや今宵は過ごされずとんと覚悟を極めた」と声音もふるひ囁けば、こなたも底意目のうちにうるむ涙ぞ誠なれ。折にうちより亭主の声。「初コレ初や。世間に悪い沙汰ある。表は人目うちにゐや、うちへはいってゐやいのふ」「初さん呼んでぢゃ入らしゃんせ」と高ら声に呼入るる。「エヽモあれぢゃものなんの話もしていられぬ。いやぢゃあろうが暫しが間、わしがするやうにならんせ」と恋し男を打掛の裾に忍ばせ隠し入れ、はふ/\中戸の沓脱より縁の下屋にそっと入れ、上り口に腰打掛け煙草引寄せ吸ひつけて、そしらぬ顔してゐたりけり。かヽるところへ九平次は廓に好かれぬ粋気取り、ほろ酔ひ機嫌千鳥足、鼻唄まじり天満屋のうちをのぞいて「ヤア、こりゃ妓さん達、淋しさうにござるの。なんとどうぢゃ、この九平次さまが客になってやらうかい、なんと亭主。へヽ久しいの」と、のさばり上がれば「それ煙草盆、お盃よ」と立騒ぐ、「アヽいや/\酒はおきゃ飲んできた、さて話すことがある。みなこれへ寄りゃ」と煙管とり出し吸付けの、煙草の煙輪に吹いて、「これにゐる初が客、平野屋の徳兵衛めが、わしが落した印判拾ひ二貫目の偽手形を書いて、このおれを騙らうとしたものぢゃ。もとより根もない嘘八百、理屈に詰って挙句にはのぼせ上って喧嘩沙汰、町内衆にさへぎられ、却って徳兵衛散ざんに死ぬるばかりの目に合ふて、かはいや男の一分は廃った。この後こヽらへ来るとも必ず油断しやるなや。みなにかう語るのも徳兵衛めが失せおって鷺を烏といひくろめ、まっかいさまにいはうも知れず。なにをいはうと誠にしやるな。寄せることもいらぬぞや。どうで野江か飛田もの、末は烏の餌ぢゃあらう。悪の報ひは恐ろしい」とまことしやかにいひ散らす。縁の下には歯ほ喰ひしばり身を震はして腹立つるを初はこれを知らせじと足の先にて押鎮め、押さへゐるこそ不便なれ。亭主は久しい客のこと、善悪とかう答なく、口ごもりしつ立上り「ヤ話にまぎれうっかりしてゐた、それ、なんぞお吸物でもあげましゃ」と紛らかしてぞ入りにける。初は涙にくれながら、「お前も友だち衆のこと、さのみ憎うはいはぬもの、徳さまの御事なら、幾年か馴染を重ね底の底まで、心根を明かし明かせし仲なるが、それはそれはいとしぼげに微塵いささか、そのやうな悪いお人ぢゃござんせぬ。情けが結句身の仇で、だまされさんしたものなれど証拠なければ理も立たず。この上は徳さまも死なねばならぬ品なるがハテ死ぬる覚悟が聞きたい」と独り言になぞらへて、足で問へば、下にはうなづき、足首とって喉笛撫で、『自害する』とぞ知らせける。「オヽその筈/\、いつまでも生きても同じこと、死んでその恥をそゝがいでは」といへば、九平次ぎょっとして、「エヽコレ、マ気味の悪い。初はなにを一人言いふぞい。ヘヽなんの徳兵衛が死ぬるものぞ、もしまた死んだらそのあとはコレ九平次が可愛がる。のうそなたもおれに、惚れてぢゃげな」といへば、お初は「ホヽヽ、こりゃ忝いといふものぢゃ、わたしを可愛がらしゃんすと、お前も殺すが合点か。徳さまに離れて片時も生きていると思ふていやるか。そこな九平次の毛虫どの、阿呆口でもおいてたも。人に聞かれても情けない。どうで徳さま一緒に死ぬる、徳さま私も一緒に死ぬるぞや」と足にて突けば、縁の下には涙を流し、足を取って押戴き、息を殺して焦れ泣き。女も色に包みかね、互にものはいはねども、肝と肝とにこたへつつ、しめりしめりてゐたりける。九平次も気味悪く、「こりゃちと相場が狂ふたさうな。これのお初は変りもの。おれがやうに金使ひのよい大尽様はお嫌ひさうな。あさ屋へ寄って一杯しよう。みなもおれと一緒に来い。アヽアかう懐中が重たうては歩きにくいでへゝ困りやんす」と悪口だらりいひ散らし、わめいてこそは帰りけれ。亭主もなんと味気なく、「今宵は早寝早仕舞、門行燈の灯もしまや。泊りの衆は寝せまい。火の元用心怠るな。みなも休みゃ、これお初、そなたも二階へ上って寝や」「そんなら旦那さま、うちの衆もさらばおやすみなされませ。お目にかかるも今宵ぎり、さらばさらば」も口のうち、暇乞ひして閨に入る。これ一生の別れとは後にこそ知れ、気もつかぬ愚かの心不便さよ。誰がしら川の高いびき。はやもれ聞え夜はいつか、更けし廓の火廻りの、析の音に冴ゆる星の空『火の用心、ごよざ』の声も眠気に流れけり。初は白無垢死出立、恋路の闇の黒小袖。上に打掛さし足し、二階の口より差覗けば、男は下屋に顔出し招きうなづき指さして、心にものをいはすれば、梯子の下に下女寝たり。釣行燈の火は明かし。いかがはせんと案ぜしが、しゅろ箒に扇をつけ、煽ぎ消せども消えかぬる。身も手も伸ばしはたと消せば、思はずどうと落ちざまに行燈消えて真の闇。亭主奥にて目を覚まし。「いまのはなんぢゃ女子ども。有明の火も消えた。起きてともせ」と起されて、下女は眠そに目をすり/\しどけなりふり起出て、「旦那さんなんぞ用かいの」「なにやら大きな音がした。行燈の火をともしてみい」「ほんに、こりゃ真暗がり、火打箱はどこぢゃやら」と探り歩くを、触らじと彼方此方へ這い廻る、苦しき闇の現なや。やう/\二人手を取合ひ、門の戸際にそっと出で、掛金はまづはづせしが、車戸の音いぶかしく、明けかねし折柄、下女は火打をはた/\と打つ音に紛らかし、丁とて打てば、そっと開け、かちかち打てば、そろ/\開け、合はせ合はせて身を縮め、袖と袖とを槙の戸や、虎の尾を踏む心地して、二人続いてつっと出で、顔を見合はせ、「アヽ嬉し」と死に行く身を喜びし、哀れさ辛さあさましさ、あとに火打の石の火の命の末こそ短かけれ。
この世の名残り、夜も名残り。死に行く身をたとふればあだしが原の道の霜。一足づつに消えて行く夢の夢こそ哀れなれ。あれ数ふれば暁の、七つの時が六つ鳴りて、残る一つが今生の、金の響きの聞き納め。寂滅為楽(じゃくめついらく)と響くなり。鐘ばかりかは、草も木も空も名残りと見上ぐれば、雲心なき水の面北斗は冴えて影うつる星の妹背の天の河。梅田の橋を鵲(かささぎ)の橋と契りていつまでも、われとそなたは女夫星。必ず添ふとすがり寄り、二人がなかに降る涙、河の水嵩(みかさ)も勝るべし。心も空も影暗く、風しん/\と更くる夜を、星が飛びしか稲妻か、死に行く身に気も冷えて、「アヽ怖は。いまのはなんの光ぞや」「オヽあれこそは人魂よ。あはれ悲しやいま見しは、二つ連れ飛ぶ人魂よ。まさしうそなたとわしの魂」「そんなら二人の魂か。はやお互は死にし身か。死んでも二人は一緒ぞ」と抱き寄せ肌を寄せ、この世の名残りぞ哀れなる。初は涙を押しぬぐひ、「ほんに思へば昨日まで、今年の心中善し悪しをよそにいひしが、今日よりはお前もわしも噂の数。まことに今年はこなさんも二十五の厄の年、わしも十九の厄年とて、思ひ合ふたる厄祟り、縁の深さの印かや。未来は一つ蓮(はちす)ぞ」とうちもたれてぞ泣きゐたる。徳兵衛、初が手を取りて、「いつはさもあれこの夜半は、せめてしばしば長からで、心も夏の短夜の、明けなばそなたともろともに浮名の種の草双紙。笑はば笑へ口さがを、なに憎まうぞ悔やまうぞ。人には知らじわが心。望みのとほりそなたとともに一緒に死ぬるこのうれしさ。冥途にござる父母にそなたを会はせ嫁姑、必ず添ふ」と抱きしむれば、初はうれしさ限りなく、「エヽありがたい忝い。でもこなさんは羨ましい。わしが父さん母さんはまめでこの世の人なれば、いつ逢ふことの情けなや、初が心中取沙汰をあすは定めて聞くであろ、せめて心が通ふなら夢になりとも見て下され。これからこの世の暇乞ひ、懐しの母さまや、名残り惜しやの父さまや」と声も惜しまずむせび泣き。「いつまでかくてあるべきぞ。死におくれては恥の恥。いまが最期ぞ。観念」と脇差するりと抜放し、馴染み重ねて幾年月いとし可愛としめて寝し、いまこの肌にこの刃と思へば弱る切先に、女は目を閉ぢ悪びれず、「はやう殺して殺して」と覚悟の顔の美しさ。哀れをさそふ晨朝(じんちょう)の、寺の念仏の切回向。『南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏』を迎へにて、哀れこの世の暇乞。長き夢路を曾根崎の、森の雫と散りにけり。
'98/1/5