伽羅先代萩 TXT
- 竹の間の段
- 御殿の段
- 政岡忠義の段
- 床下の段
制すべき身の制せられ、光り失ふ義綱公、蟄居ましますその上に、代継ぎの若の所労とは、云ひ含めたるお乳がはからひ、所存は深き奥御段の出入りを堅く改めて、むさと風だに通さざりけり。竹の間の襖押開き信夫の庄司が妻女沖の井、続いて渡会銀兵衛が妻の八汐、廊下渡りで立留り、「イヤ申し沖の井様、若君御心地例ならずとて、この頃では御膳もかつふつ召上られぬ由、そのうへ男たる者はお嫌ひなさるとあって、近習の人々も御前へ出る事ならず。お乳政岡殿ばかりお傍を放し給はぬとは、どふした御病気。私はとんと合点がゆかぬ」「さればイナ、我々もこの様に毎日々々上がりはすれど、女中方の取次ぎで御機嫌を伺ふばかり。今日は何卒、御対面を願ひ、御様子をとくと伺ひ奉れと、夫の云ひ付け」「オ、さうでござりませうとも。今朝、伯父御刑部様より御使立ち、家中にても重たるべき者どもの女房等は苦しかるまじ。対面を致さるゝ様に計らへよと、お乳の人へ仰せつけあつたれば、今日は是非ともお逢ひ遊ばさるゝでござりませう」と噂半ばへ腰元立出で「殿様、是へ御出で」と知らせのうちにまだ頑是なき鶴喜代君お傍のお伽も同じ年、政岡が子の千松が、担いて出でたる鳥籠の「エイ/\、サツサ」愛らしき。後に付き添ふお乳の人「ハツ」と二人は頭を下げ、畏れ敬ひ奉る。政岡御前に手をつかへ「為村の妻女、沖の井。渡会の内室、入汐。御病気お伺ひのため上られました。御挨拶遊ばしませ」とお乳が詞にうなづき給ひ「オヽ二人共、よう見舞ふてくれた。大儀々々」と情ある仰せに「ハツ」と恐れ入り「お悩み以ての外と承りしに、合しては御顔持ちもやつれ給はず、先づはお嬉しう存じ上げます。 しかし御膳もしかじか召上られぬ由、それでは自然と御身の弱り、何卒お奨め申し上たさ、いさゝか用意致しました御配膳、差上げたう存じまする。ソレ女中方、沖の井が持参いたせし御膳、ソレソレ早う」の詞のうち「ハツ」と答へて腰元が捧る御膳目八分、御前に直せば嬉しげに「そんなら、もう飯を食べても大事ないか」と座に着き給へば、政岡が尻目にきつと、にらまれて「イヤ欲しうない。いやぢや/\。アレ見い千松。雀が飯を喰ひたいやら、口を開いてさもしい奴の。笑へ/\と手を叩き紛らし給ふ有様は、お乳に心を沖の井も、様子あらんとひかゆれば八汐は席を進み出で「コレ政岡殿。御膳も召上られぬ程の事ならば、なぜ典薬は召されぬぞ」「サアそれに油断とてはなけれども、男たいせし者をお嫌ひなさる故、御容体書にてお薬調合させるばかり」「サアさう承りし故、心付きしは御典薬、大場道益が妻の小巻こそ夫に劣らぬ医術の者、お脈伺はせんため召連れた。ソレ小巻を御殿へ通されよ」と押付け業も悪工み、しめし合せて奥の間へやがて呼出す女こそ、さすがに医師の褄はづれ、所躰には似ぬ不器量の顔に苦味は良薬の験を見せて一手柄と、はるか末座に控へゐる。「オヽこれは/\。道益殿の室、小巻殿とやら、若君様の御脈躰、お伺ひ遊ばされよ。サ近ふ/\」の口うつし御免を受けて御傍へ、臆る色なくにじり寄り御手をとつて頭を傾け、抑へつゆるめつ暫く考へ「コリャコレ今をも知れぬ御脈躰、モウ/\/\耆婆扁鵲(ぎばへんじゃく)でも叶はぬ大事」と云ふに、皆々顔見合せ、しばし詞もなかりしが、心半乱政岡は、若君しつかと抱きしめて「ムウ御大事と云ふて、その上の事があらうか。見損じなりとて御咎めはあるまいぞや。とくと心を鎮めて、いま一応も再応も真脈あれ」「ハヽ成程、只今伺ひ奉る御脈は絶体絶命。さりながら御面体の血色には少しも恙(つつが)ましまさず、お恐れながら御居間を移し、いま一度お伺ひ申さん」と座を下れば政岡も小巻が傍へすり寄れば再び探る浮沈遅速、とくと伺ひ「コリヤどうぢや、あれなる御居間で見た時は、必定の御死脈。いまゝた是にて伺へば、随分健かな御脈躰。ハテ心得ず」とお居間の方、きつと見やればすかさぬ八汐、掛けたる長刀おつ取つて、石突、つつ込み天井の板こぢ放せば怪しき曲者、落るをそのまま取つて伏せ、通路の鈴の縄引切り、高手にしつかと縛めたり。「サア/\死脈の筋が現はれた。有様に白状せい。陳ずるに於ては拷問にかけん。サア/\何と/\」と締め上ぐれば「アヽコレ/\申し。申します/\。申しますわいの。イヤモたかゞ鶴喜代君を殺したら褒美やらう。殺してくれとある故、ハイ/\欲から頼まれた事でござりますわい」「ムヽシテその頼み人の名を聞かう。サ言はずば水責め鉄砲ひしぎ」と搦めし腕に長刀さし込み、ごぢ上ぐれば、 「アイタヽヽ云ひます/\イヤモありように云ひますわいの。ハテ何とせう。かうなつたらモウ叶はぬ。コレ/\コレいま白状する程にの、必ず恨んで下さるなや。アヽいとしやの。ハイ/\是も子故の闇からでござります。アレアノ千松が世に立てたい、どうぞ若君を打殺してくれと、アノお乳の人の頼み故」と聞くより政岡、気をせき上げ「ヤイ/\/\黙りをろう。モあんまり呆れて詞が出ぬ。ついぞ見知らぬ下郎めが、大それた事云ひかけしは、エヽ聞えた。この政岡に難をつけ和子のお傍を追ひ退けんと、コリヤ工んでの拵へ事ぢやな。おのれ、その方人を白状させて見せうぞ」と勢ひ込んで立ちかゝるを八汐を隔てて「さうはさせぬ。アノマア猛々しい顔わいの。知れてある知れてある。イヤサこなたの工みと云ふ事はサ知れてあるわいの」「ム、そりや何故にマ何を証拠」「オヽその証拠はコレこの願書。鶴ヶ岡の松が根に人形諸共埋めてあつた。若君を呪岨怖しい文言、願主松ケ技節之助、乳母政岡と書き記したがサ確かな証拠」「イヤ/\/\例へいか様の物があるとても、天道こそよく御照覧。さらに此身に覚えはない」「ムヽ覚へなくば云ひ訳聞かう」「サア露いさゝかも知らぬが証跡、身の云ひ訳」「イヤ其方の心が外から見へようか、サ知れうかいの。かう露見した事でも、まだ弁口で云ひ曲てみる気か。サア云はれるなら云ふて見い」「サア」「サ云へ、聞かう、何と」と迫りかけられて政岡が、覚へなき身の云ひ訳も証拠なければ今更に、無念涙に詞なし。「ムヽハヽ/\ハヽヽヽヽヽ。オヽマ天命は怖しいものぢやな。ムヽハヽヽハヽヽヽヽヽ無念なか。口惜しいか。オヽアノマア口惜しさうな顔わいの。 盗人猛々しいと、余人は格別、この八汐その涙が呑込めぬ。云ひ訳立たねば大罪人。役人中へ引渡して糺明さす」と飛びかゝつて引立つれば泣出す千松 若君は扇振り上げ八汐が手先、御腹立の続け打ち「オヽ痛い/\、オヽ痛やの。イヤ申し、若君様、コリヤ何となされますへ。アノ乳母めはナ、貴方様を殺そうと致します。オヽ怖は/\オヽ怖はやの。オホヽヽヽヽヽ。サア/\早う牢へ打込みませう」「イヽヤ殺されても大事ない。ヤイ政岡、必ず何拠へも行くなよ。アレ千松、乳母を牢へ入れると云ふわいやい」「ハイかヽ様を牢へ入れるなら私も付いて参ります」「オヽおれも一緒に行かうぞよ」「エヽエヽそりやマア何を御意遊ばすぞいの。アノ政岡は、お家をねらう大科人」「イヽヤ科人でも悪人でも、乳母一人はやる事ならぬ」「デモ伯父御刑部様の仰せつけられ」「イヽヤ刑部も其方たちも皆おれが家来ぢやないか。それほど牢へ入れたくば、政岡が代りに其方たちから牢へ行け。乳母と離れてゐる事は嫌ぢや嫌ぢや」と取り縋り、乳房の恩を子心にも忘れ給はぬ御仁心、有難涙お乳の人「勿体なや」と抱き締め、泣くより他の事ぞなき「エヽ歯掻いやな。イヤモなんぼおかばひなされても、政道には代へられぬ」と、また立ちかゝるを沖の井が引戻して押隔て「イヤ政岡殿には科はない」「デモ曲者が確かな白状」「イヤサア花陀が血筋か薬師の化身か知らねどもたかで女のあの小巻が御死脈と考へて天井を見た目づかひを見るとそのまゝ長刀で天井の板一、二枚、突放したる僅かの間から、わざわざ飛んで下りたる曲者、あんまり手筈がようすぎて、この沖の井は合点がゆかぬ」「ムヽ、ハヽヽヽヽ。アヽどう成りと非難はつけよいものぢやなア。シタガなんぼご発明でも、コ、コレこの願書、願主松ケ枝節之助、乳母政岡とありあリと」「サ書いたが覚へない証拠」「ソリヤまた何故」「さればいな、左程の工みをする者が、わが名をあり/\記しおき後の難儀になる様な、あざといことして置きそうなものと思し召すか、ガもしやその名が八汐とあれば、お前は科を蒙る気か」「サアそれは」「ホヽヽヽヽ。人を呪へば穴二つと、詮議だてする八汐様、お前の胸が心得ぬ」と工みの底を見透せしは、さすがに庄司為村が奥床しくぞ見へにけり。「オヽモウよいわいナ。テモマアつべこべ/\とようおつしやるの。ガ所詮わからぬ水掛け論、マァこのまゝにさし置いて、油断のならぬ御殿の様子、今宵は八汐が宿居する」「ハテナアそれは御親切なるお心付き、イヤナニ政岡殿にも随分と心を付け、若君様の御介抱ナ。サご病気の根を正したら、さつぱりと御本復。イヤモウたいがい見脈でも知れてある一味の、サア一味の薬でもナ効めがきつい、油断はならぬ。ノウ小巻、さうではないか。イザ八汐様、御休息」と上辺は浅う底深う、漂はされて両人は磯へも寄れず、沖の井が目鏡はずさぬ一捌き「曲者引け」と厳重に心は隔つ竹の間の襖
押開け入りにけり。あと見送りて政岡が、まさなき事も身にかゝる。科は晴ても晴やらぬ、養ひ君の行末を誰に問ふベき様もなく心一つの重き思ひ、もの案じなる母親の顔を眺むる千松に鶴喜代君も打守り「コレ乳母、モウ何云ふても大事ないかや」「ハイ/\他に誰もおりませず、何なりとも御意遊ばせ。ほんに、さつきに沖の井殿、若へ御膳を上げたとき、かねて乳母が申した事、お聞き分け遊ばして、ようマアお上り遊ばさなんだナ。それでこそ、この乳母がお育て申した若殿様、オオおでかしなされた、遖れな」と誉むればあどなき稚な気に「ヤイ乳母、ひもじいと云ふ事は強い武士の云はぬ事と、常に其方が云ふた故、おれは云はねど、さつきにから空腹になつたはやい」「オヽお道理でござります。今日は思はぬこと故に、御飯の拵へも遅ふなり、あなた様にもさぞお待ちかね、千松もよう辛抱しやつた。もう拵へてあげます」と立ち上れば「ノウ乳母、こゝにある、この膳を食べるのは悪いかや」「アヽイヤ申し、その御膳を上る程なれば乳母も苦労はいたしませねど、このほどから怪しい事ども。忠義厚き沖の井殿、差上げられたその御膳、疑ひはなけれども、油断のならぬこの時節、上げてよければ、この政岡が上まする。コレようお聞き遊ばせや。いまお館には悪人はびこり、御近習、小姓、膳番まで、ちつとも心は許されず。忠臣の節之助は不義者とて遠ざけられ力とする者もなく、朝夕の御膳は皆庭へ棄てさせて、私が手づから拵へて差上るも、もし毒、サ毒薬の工みもと微塵も心は許されず。空腹なもお道理ながら、御前のお堪へ遊ばすため、この千松も四、五日前から三度の食事もたつた一度、忠義故ぢやと堪へてをります。コレ千松、其方は云ふ事よう聞いて何とも云はずに辛抱する。オ、賢い/\強い/\強者じや」と誉れば、千松「コレ母様、侍の子といふものは、ひもじい目をするが忠義ぢや、また食べる時には毒でも何とも思はず、お主のためには喰ふものぢやと言はしやつた故に、わしや何とも云はずに待つている。その代り、忠義をしてしまふたら早う飯を喰はしてや。それまでは明日までもいつまでも、かうきつと座つて、お膝に手をついて待つてをります。お腹がすいても、ひもじうない、何ともない」と渋面作り、涙は出れど稚な気に誉められたさが一ぱいに「こちや、泣きはせぬわえ」と額を撫て泣顔を隠す心は流石にも、名におふ武士の胤なりき。母は健気さ、いじらしさ、目に持つ涙、心には御前に聞かす誉め詞「オ、さうぢや/\強者ぢや、千松はいかう強うなりやつたわいの」「イヤ千松より、おれが強い。ヤイ政岡、おれはちつとも空腹にはないぞよ。大名といふものは飯も何も食べずに、かう座つてゐるものぢや、ノウ乳母、おれは強者ぢや」「これはまた、けうとい事の。さうお行儀な所を見ては、まだ/\千松などは叶はぬ/\、オヽお強いお強い。さうお強うては、こりや早う飯を上げざなるまい。ドレ拵へう」とかい立て、傍に飾る黒棚より取出す錦の袋物、風炉にかけたる茶飯釜湯の試みを千松に飲ます茶碗も楽ならで、お末が業を信楽や、いつ水指を炊ぎ桶、流す涙の水こぼし、心も清き洗ひ米、釜に移して風炉の炭、直してあふぐ扇さへ骨も砕くる思ひなり。「アレもう飯ぢや」と御機嫌の我子もともに喜び顔見れば胸まで突つかくる涙、呑み込み呑み込んで「もう上げますぞへ」「母様、早う上げましてや」「オ、上げませいで何とせう。いま上げまするが、マちつと煮立つその間、お気に入りの雀の子モウ親鳥が来る時分、そこへ直してお慰み」「アイ/\/\」と千松が返事はすれど立ち悩み歩む姿もたよ/\と置き直したる小鳥籠、忠と教へる親鳥の軒端の竹に飛交す、子は孝行に面痩せて、はごくみ返す鳥羽玉の涙をかくすうない髪、かゝれば直ぐに飯になる。「ソリヤもう飯ぢや」と喜ぶ子「コレ千松、何ともないと云う下から、せはしない何の事ぢや。いつも歌ふ雀の唄、歌ふて御前の御機嫌とりや、エ、鈍な子であるわい」と呵られておろ/\涙、しやくりながらのしめり声「こちの裏のちさの木に/\、雀が三疋止まつて止まつて、一羽の雀が云ふことにや/\」「アコレタベ呼んだ花嫁御々々々」竹の下葉を飛下りて、籠へ寄りくる親鳥の餌ばみをすれば、子雀の嘴さし寄する有様に「アレ/\乳母、雀の親が子に何やら喰はしおる、おれもあの様に早う飯が食べたい」と小鳥を羨む御心根「オヽお道理ぢや」と云ひたさを紛らす声も震はれて「わしが息子の千松が/\。エヽコレ千松、殿様の御機嫌を、何を泣顔する事がある。小さうても侍ぢや、コレ七つ八つから金山へ/\、一年待てども、まだ見へぬ/\」「乳母、まだ飯はできぬかや」「オヽもう出来まする。二年待てども、まだ見へぬまだ見へぬ」「母様、飯はまだかいの」「エヽせはしない。其方までが同じ様に行儀の悪い「イエ/\わしは食べたい事はなけれど、御前様がおひもじからうと思ふて」「エヽ何のお強いお殿様がおせがみなされう、ソリヤ其方がせがむのぢゃ」「イエ/\わしはせがみはしませぬ」「サアせがまずば今の唄、声はり上げて歌ふてみや」と云はれて涙の声はり上げ「ほろり/\とお泣きやるが/\」力なく/\泣声を隠してつれる母親が「何が不足でお泣きやるぞ/\」唄ふ唱歌も身に当る涙はお乳が胸の内、子故の闇ぞやるせなき。若殿、小蔭を打眺め「アレ/\千松、ちんが来る呼ベ/\」「ちんよ来い/\」と呼べば駈けくる縁の上「オヽよい所へよう来たな。アヽほんにわれは仕合者、おすべりのこの御謄、殿様の御機嫌を直した御褒美戴け」と紙祈敷いて並ぶれば喜ぶ体を見る若君「コレ乳母、おりや、あのちんになりたい」と羨み給ふ御風情聞く悲しさを堪へかね「オ、お道理ぢや/\、日本国のその中に幾億万と限りなき人の果報を受け給ひ、五十四郡の御主と栄耀栄華は上もなき、何くらからぬ御身にて思ひがけなき御辛抱、例へ賎しい下々でも、かういふ事があるものか。ましてや、つひに見も聞きも涙ながらに政岡が申す事とて大人しう聞き入れ給ふ痛はしや、現在御内の御家来が邪、非道に組従ひ、殺害せんとの工みとは知つたる故に影身に付添ひ、お健な御身を御病気と世間を偽り胴欲に、幼い御身に朝夕さへ思ふ様に上げぬ故、鳥獣の餌ばむのを羨しがるお詞は御尤ともお道理とも云ふに云はれぬ御身の因果、雀や犬に劣つたる宮仕へして忠義ぢやと云はれうものか」と食ひしばり胸も煮立つ風炉先の屏風にひしと身を寄せて奥をはばかる忍び泣き。幼けれども天然に大守の心備はりて「コレ乳母、何で泣くぞいやい。其方や千松も食べぬうち、おれ一人せはしいと思ふなら、もう堪忍して泣いてくれな、其方たち二人が食べぬうちは、いつまでも堪へている。おれが食べても乳母が食べずに死にやつたら悪い、ナ、千松其方が死んでも悪いナア」「ハイ/\/\よう仰つしやつてつかはされます。アヽ有難うござります。乳母がいま泣いたのはアリヤ飯の早う出来る呪、何にも悲しい事はござりませぬ。コレモウ涙はない。ナ御覧じませ。ホヽヽヽ……。オヽ可笑しい/\。サア/\今の呪でもう飯が出来ました。いつものやうに、にぎにぎして上げましよ」と飯匙(いいがい)取つて手の内に結ぶを千年と待ちわびて、手を出し給へば「マア/\お待ち遊ばせや。吟味の上にも吟味をせねば御幸抱の甲斐がない。まづお毒味」と千松が顔を眺めて「ムヽ気遣ひない。サア/\御前、お心静かに召しませ」と云ふにいそ/\お喜び、千万石を手の内に握る御身に引替へて、ただ一握りの握り飯を数の珍味と思し召す、御心根の勿体なやと君を思ひ、わが子を思ひ心の奥の信夫山忍び涙の折からに「梶原様の奥方御入り」「ハテ心得ぬ。梶原の奥方とは、何にもせよ、お通し申せ。コレ千松、其方は次へ、常々母が云ひし事、必ず忘れまいぞや。サア早う/\」と追やつて衣紋繕ふその内に沖の井八汐も出迎ひ敬ふ
襖押開かせ梶原平三景時の奥方、夫の権威に栄御前しと/\と座に直り「オヽどれ/\も出迎ひ大儀、自ら今日来りしは右大将よりの御上使、夫景時承はれども義綱の一子鶴喜代、病気によつて男たる者を禁じたると聞きし故、夫に代るこの栄、義綱隠居のその後、鶴喜代の所労ことに食事も進まぬ由、御心を付けられしこのお菓子、頼朝公より下され物、有難く頂戴あれ」と持たせし菓子箱、差出せば八汐引取り「コレハ/\有難い、大将よりの下され物。サアサア申し若殿様、早う頂戴遊ばしませ」と蓋押開き「テモマア見事、結構なこのお菓子、イザ召しませ」と差出す。さすが童の嬉し気に立寄り給う鶴喜代君「アヽ申し御前様、またその様なさもしい事、御病気の御身なればお毒になつたら何となさるゝ、こつちへお越し」と政岡が詞打消す栄御前「ヤア頼朝公より下さる、御菓子、何疑ふて頂戴させぬ。ぜひ、この栄が食べさせる」「アイヤそれでも」「ムヽ但し頼朝公の仰せは背いても苦しうないか」「サアそれは」「サア」「サア」「サア」「サア/\/\」と権柄押し 奥より走って千松が「その菓子ほしい」と引掴み何のぐわんぜも唯一口八汐がびつくり栄御前、毒の工みの現はれ口忽ち悩乱、目を見詰め蹴散らかしたる折は散乱八汐はすかさず千松が首筋片手に引寄せて懐剣ぐつと突込めばわつと一声七転八倒驚く沖の井政岡が仰天ながら一大事と若君抱き、わが部屋へ押やり参らせ、戸口に付添ひ守りいる。「ヤア何をざわ/\騒ぐ事はないわいの。忝けなくも頼朝公より下されしこの折、踏破りしは上への無礼、小さい餓鬼でも、そのまゝには差置かれぬ。それ故に手にかけたは、お家のお為を思ふ八汐が忠節、ムヽハヽムヽハヽヽヽヽヽ。オヽ可哀そうに可哀そうに痛いかいのう/\他人のわしさへ涙がこぼれる。コレ政岡殿、現在の其方の子、悲しうもないかいの」「何のマアお上へ対して慮外せし千松、御成敗はお家の為」「ムヽスリヤこれでも此方は何ともないかや、これでもかこれでもか」となぶり殺しに千松が苦しむ声の肝先へこたゆる辛さ無念さを、じつとこらゆる辛抱は、ただ若君が大事ぞと涙一滴目に持たぬ男勝りの政岡が忠義は先代末代まで、またあるまじき烈女の鑑、いまにその名は芳しき。栄は始終、政岡がそぶりに気を付け打ほゝ笑み、「オヽでかした八汐、右大将より鶴喜代へ下さるゝ大切のお菓子、小倅めが出しやばつて、すつての事に大事の工みイヤアノ大事の菓子を荒らした科、殺したは八汐が働き、さすが渡会銀兵衛が妻ほどある。政岡には自らが言ひ聞かす事もあり、沖の井、八汐両人は暫く次へ間を隔て遠慮召され」と栄が詞何と違変も沖の井が深き心も和田津海の汐の八汐も打連れて、伴ひ一間へ入りにける。後先き見廻し栄御前、政岡が傍にすり寄つて「年ごろ仕込みし其方の願望、成就してさぞ喜び」「エヽ何とおつしやる」「アヽイヤ、モ隠すに及ばぬ。東西分ぬ内よりも、取替へ置きし其方の子の鶴喜代が身に恙なう、義綱の誠の倅千松がこの最期さぞ本望であらうのう」「エヽ」「オヽ取替子の様子は先立つて知つたれども、もしやと思ひ最前から窺ふて見る処、血縁の子の苦しみを何ぼ気強い親々でも、耐へられるものぢやない。若殿にしておく我子が大事、其方の顔色変らぬは取替子に相違はない、スリヤ皆心は同腹中、刑部殿とも内談しめ諸事わが夫の差図あらん、まづ今日は立帰り病気の様子申上げん、必ず何事も人に悟られまいぞや」と一人呑み込み悠々と館をさして帰らるゝ。後には一人政岡が奥口窺ひ/\て、わが子の死骸抱き上げ、耐へ耐へし悲しさを一度にわつと溜涙、せき入、せき上げ嘆きしが「コレ千松、よう死んでくれた、出かしたナ/\ 其方が命捨てた故、邪智深い栄御前、取替子と思ひ違へ、己が工みを打明しは親子の者が忠心を神や仏も哀れみて鶴喜代君の御武運を守らせ給ふか。ハヽヽヽ有難や/\。これと言ふのも、この母が常々教へておいた事、幼な心に聞分けて手詰めになつた毒害を、よう試みてたもつたのう。オヽ出かしやつた出かしやつた/\、其方の命は出羽奥州五十四郡の一家中、所存の臍を固めさす誠に国の礎ぞや。とは言ふものの可愛やなア、君の御為かねてより覚悟は極めていながらも、せめて人らしい者の手にかゝつても死す事か、素性賎しい銀兵衛が女房づれの刃にかゝり、なぶり殺しを現在に傍に見てゐる母が気は、どの様にあらうマどうあらう。思ひ回せばこのほどから歌ふた唄に『千松が七つ八つから金山へ、一年待てどもまだ見へぬ、二年待てどもまだ見へぬ』と唄の中なる千松は待つ甲斐あつて父母に顔をば見する事もあらう。同じ名のつく千松の其方は百年待つたとて千年万年待つたとて何の便りがあろぞいの、三千世界に子を持つた親の心は皆一つ、子の可愛さに毒なもの食べなと云ふて呵るのに、毒と見へたら試みて死んでくれいと云ふ様な胴欲非道な母親が又と一人あるものか。武士の胤に生れたは果報か因果かいじらしや、死るを忠義と云ふ事は何時の世からの習はしぞ」と凝り固まりし鉄石心、さすが女の愚に返り人目なければ伏し転び、死骸にひしと抱きつき前後不覚に嘆きしはことわり過ぎて道理なり。後にすつくと八汐の大声「何もかも様子は聞いた。此方の工みの妨げ女、己も生けては置れぬ」と詞の一間押明けて「ヤア不忠不義の銀兵衛夫婦、工みの次第白状せよ」と立出づる沖の井「ヤアこの八汐に白状とは」「オヽその証人は此処に在り」と云ひつヽ出づる顔見て恟り「ヤア、そちや小巻」「オヽよい証人であらうがの、夫道益に云付けて無理に毒薬調合させ、この事外へ洩らさうかと、よう夫を殺したな。夫の敵と思へども女の身の討つ事叶はず、わざと悪事に一味して、まつかう手目を上げふため、鶴喜代君と千松を入替子と云ふたも小巻、それゆゑに栄御前うま/\此場を帰りしも、裏の裏行く匙加減、サア真直に白状」と忠と不忠の喰合せ、毒薬却つて薬となる顔に似合ぬ配剤は、類ひないぎの手柄なり。「モウこれまで」と八汐が懐剣、心得政岡請流す、互に嗜む太刀さばき手を尽くしたる二人の女、我子の恨み一心に突込む懐剣打落し直に切込む八汐が肩先き、ひるむを取つて、突通され虚空を掴んで、もがき死に悪の報ひは忽ちに心地よくこそ見へにけり。「手柄、手柄」と沖の井小巻、ともに喜ぶその折から物音人声騒がしく「アノ人音は縁の下、油断ならざる、若君の御身の上も気遣ひなり。ヤア腰元ぢう、明かし/\」『はつ』と答へてめいめい手燭、てん手に一腰長刀も、きらめきわたる
縁の下、身は鉄石の節之助、寄来る忍びを人礫、はらり/\と投ちらす、物のあいろも暗まぎれ、丈抜群の大鼠、口にくはへし系図の一チ巻、飛鳥のごとく駈行くを足下にしつかと踏止め「アヽラ怪しやな。五十四郡のそのなかに、人も知つたる某が、侫人ばらのざん言にて殿のお傍を遠ざけられ、ひそかに御殿の床下に、宿直なすともいざ知らず、窺ひ寄つたるどぶねずみ。汝もただの鼠ぢやあるまい。この松ヶ枝節之助が腕に覚えの力瘤。ともに鍛えしこの鉄扇。うぬが頭に当らぬうち、一巻渡し、きりきり正体、現はしをろ」「ムム、ハヽヽヽヽヽアハヽヽヽ」「曲者」「アハヽヽヽヽヽ」
'97/3/23