冥土の飛脚 床本 TXT
- 淡路町の段
- 封印切りの段
- 道行相合かご
みをづくし難波に咲くやこの花の、里は三筋に町の名も、佐渡と越後の合の手を通ふ千鳥の淡路町、亀屋の世継忠兵衛、今年二十の上はまだ四年以前に大和より、敷金持つて養子分、後家妙閑の介抱故、商ひ功者駄荷積づもり、江戸へも上下三度笠、茶の湯俳諧碁双六延に書く手の角取れて酒も三つ四つ五つところ紋羽二重も出ず入らず、無地の丸鍔象嵌の国細工には稀男、色のわけ知り里知りて暮れるを待たず飛ぶ足の、飛脚宿の忙しさ、荷を造るやらほどくやら、手代は帳面算盤を奥口ともにどや/\と、千万両のやりくりも筑紫東の取りやりも、ゐながら金の由由さは、一歩小判や白銀に翼のあるがごとくなり。町廻りの状取立帰つて、『それ/\』と留帳付くるところへ、「誰そ頼もふ忠兵衛宿にゐやるか」と、案内するは出入の屋敷の侍、手代ども慇懃に、「ヤアこれは/\甚内さま、忠兵衛は留守なればお下し物の御用ならば、私に仰せ聞けられませ、お茶持ておじや」とあひしらふ、「イヤ/\下りの用はなし、江戸若旦那より御状がきた、コレお聞きやれ」と押し開き、「『来月二日出の三度に金子三百両差上せ申すべく候ふ、九日十日両日の中その地亀屋忠兵衛方より、右三百両受取り、内々申し置き候ふ事ども埒明け申さるべく候ふ、則ち飛脚の受取証文この度上せ候ふ間、金子受取り次第この証文忠兵衛に渡し申さるべく候』サこれ、この通り仰せ下された、今日まで届かぬ故、大事の御用の手筈が違ふ、なぜかやうに不埒な」と、鼻を、しかめて云ひければ、「ハヽ御尤も/\さりながらこの中の雨続き、川々に水が出ますれば道中に日が込み、金の届かぬのみならず、手前も大分の損銀、もし盗賊か切り取りか、道からふつと出来心万々貫目取られても十八軒の飛脚宿から弁へ、芥子ほども御損かけませぬ、お気遣ひあられな」と、云はせも果てず、「コレサ/\云ふまでもない。卸損かけては忠兵衛が首が飛ぶ、日限延びては御用の間が明くにより、それ故の詮索、迎ひ飛脚を遣はして、早速に持参せい」と徒士若党も刀の威光、銀拵へもうさんなる、なまり散らして帰りしが、また、「頼みませふ/\中の島丹波屋八右衛門から来ました。江戸小舟町米問屋の為替銀、添へ状は届いたが銀はなぜ届きませぬこの中文を進ぜても返事もござらず、使を遣れば酢のこんにやくのといつ届けさつしやるぞ。『この者に渡して人をつけて下され、手形戻そ』と申さるゝサア、金子受け取らふ」と立ちはだかつて喚きける。主思ひの手代の伊兵衛騒がぬ体にて、「コレお使、八右衛門さまがそのやうに理屈臭い口上はあるまい、五千両七千両人の銀を預つて百卅里を家にし江戸大阪を、広ふ狭ふする亀屋、そこ一軒ではあるまいし遅いこともなふては、今でも旦那帰られたらばこの方から返事せふ。五十両に足らぬ金、あたかしましう云ふまい」嵩から出れば、気をのまれ、使は真面目に帰りけり。母妙閑は炬燵の側離るゝことも納戸を出で、「ヤア今のはなんぞ、丹波屋の金の届いたはたしか十日も以前のこと、なぜ忠兵衛は渡さぬの、けさから二軒三軒の金の催促聞いてゐる、親父の代からこの家に金一匁の催促得ず、つひに仲間へ難儀をかけず十八軒の飛脚屋の、鑑と云はれたこの亀屋、皆は心もつかぬか忠兵衛がこの頃の素振りがどうも呑み込まぬ、昨今の者は知るまいが、じたいこれの実子でなし、もとは大和新口村、勝木孫右衛門といふ大百姓の一人子、不思議の縁でこれの世取に貰ひしが、世帯廻り商売ごと何に愚かはなけれども、この頃はそは/\と何も手に付かぬと見た、意見のしたいことあれど、せは/\云ふより云はぬ身を恥じ入らせふと思ふて目をねぶつても聞き所、見所は見てゐる、いつの間にやら大気になり、延の鼻紙二枚三枚手に当り次第、重ねながら鼻かみやる過ぎ逝かれし親父の話に、鼻紙びんびと使ふ者は曲者ぢやと云はれたが、忠兵衛がうちを出ざまに延紙三折づゝ入れて出て、なにほど鼻をかむやら戻りには一枚も残らぬ、身が達者なの若いのとてあのやうに鼻かんでは、どこぞで病も出ませふ」とよまひ言して入りければ、丁稚、小者も笑止がり、「早う帰つて下されかしと、待つ日も西の戻り足、見世さし頃になりにけり。籠の鳥なる、梅川に焦れて通ふ廓雀、忠兵衛はとぼとぼと外の工面内の首尾、心は蜘蛛手かく縄や十文色も出て来るは、『南無三宝日が暮れる』と足をそらに立帰り、門口には着きけれども、「留守のうちに方々の催促使、妙閑の耳に入つていかやうの、首尾になつたも気遣はし、誰ぞ出よかし内証を、とくと聞いて入りたし」とわが家ながら敷居高く、うちを覗けば飯焚の、まんめが酒屋へ行く体なり「きやつは木で鼻没義道者、たゞは云ふまじ、濡れかけて、だまして問はん」と思案する間にによつと出る、樽持つた手をしかと締むれば、「アレ/\旦那さんの/\」と声立つる、「アアかしましい/\コリヤ/\粋めおれが首だけなづんでゐる、思ひ内にあれば色外に顕わるゝ、目付きをそちも見て取つたか、可愛らしい顔付きで、気の毒がらすはどうじやいやい、いつそ殺せ」と抱き付けば、「エヽ嘘つかんせ、毎日々々新町通ひ、延の鼻紙二折三折、結構な鼻をかまんすもの。なんのわしらに手鼻もかみたふあるまい、あの嘘つきが」と振り切るを、また抱き付いて、「そちに嘘ついてなんの徳、コリヤ、実じや、実じや」と云ひければ、「ムヽそれが定なら晩に寝所へござんすか」「オヽなるほど/\忝ない、それについて今ちよつと問ふことあり」と云ひけれども、「アそれも寝所でしっぽりと聞きませふ、コレ旦那はん、必ず騙にさんすなゑ、そんならわしはお湯沸かいて、腰湯して待ちます」と云ひ捨て、振り切り走りけり。忠兵衛はうそ腹の、立煩ひてゐるところに、「北の町からいかつげに来るは誰ぢゃ、ヤア、中の島の八右衛門、きやつに逢てはむつかし」と、東の方へ、出違へば、「ヤコレ忠兵衛、はづすまい/\」と声かけられ、ヤ八右衛門この中は久しい、昨日も今日も 一昨日も、人やろ/\と思ふてなにやかやと延引した。めつきりと寒い、が親父の疝気は、婆様の 虫歯は、アヽいかふ酒臭い過しやるな/\、明日は早々人やらふ、ヤコレれそが言伝てしたぞや、近日一座いたしたい」とたくしかくれば、八右衛門、「おけやい/\/\口三味線に乗せかけても乗るやうな男でない、コリヤそちが商売は三度でないか、身が方へ上つた江戸為替の五十両はなんとして届けぬ、五日三日は了簡もあるぞかし、心易いは格別、高駄賃かくからは大事の家職十日にあまれど埒明かず、今日も使をやつたれば、手代めがかさ高な返事した、よもや脇へはそうもあるまい、八右衛門をなぶるかい、北浜靫中の島天満の市の側まで、親爺とも云はるゝ八右衛門、なぶってよくばなぶられふ、が金は今日受け取る。たゞし仲間へこたゑふか、まづお袋に逢はう」と、内へ入るを引留め、「さりとては謝つた、これ手を合はす、たつた一言聞いてたも、拝む/\」とさゝやけば、「また口先で済まそふや、梅川をだましたと男の意気は逢ふた、云ふことあらばサア聞かふ」と苦々しくきめつけられ、「これ、その声を母が聞けば死んでも一分立たぬこと、一生の御恩ぞさりとては面白ない」とはら/\と泣きけるが「なにを隠そふこの金は十四日以前に上りしが、知つての通り梅川が田舎客、金づくめにて張り合ひかける、この方は母手代の目を忍んでわづか二百目三百目のへつり銀、追い倒されて生きた心もせぬところに、請け出す談合極まつて手を打たぬばかりといふ、川が歎き、われらが一分、すでに心中する筈で、互の咽へ脇差のひいやりとまでしたれども、死なぬ時節かいろ/\の邪魔ついて、その夜は泣いて引別れ、明くれば当月十二日、そなたへ渡る江戸金がふらりと上るをなにかなしに、懐に押込んで新町までいつ散に、どふ飛んだやら覚えばこそ、だん/\宿を頼んで、田舎客の談合破らせ、こつちへ根引の相談しめ、かの五十両手附けに渡し、まんまと川を取り留めしも、八右衛門といふ男を友達に持ちし故と、心の内では朝晩に北に向ひて拝むぞや。さりながらいかに懇ろなればとて、さきに断り立て置いて使へば借るも同前、跡ではいかゞと思ふうちその方からは催促、嘘に嘘が重なつて初手の誠も虚言となれば、今なにを云ふても誠には思はれじ、されども遅ふて四五日中ほかの金も上る筈、いかやうとも仕送つて一銭一字損かけまじ、この忠兵衛を人と思へば腹も立つ。犬の命を助けたと思ふて了簡頼み入る。これを思へば世の中にお仕置者の絶へぬも道理、この上は忠兵衛も盗みせふよりほかはなし、男の口からかやうのこと、云はれふものか推量あれ、咽より剣を吐くとても、これほどにはあるまじ」と絞り、泣きにぞ泣きゐたる。鬼とも組まん八右衛門、ほろりと涙ぐみ、「云い憎いことよふ云ふた、丹波屋の八右衛門男ぢや、了簡して待つてやる、首尾よふせよ」と云ひければ、忠兵衛土に額をつけ、忝い/\父二人母三人、親は五人持つたれどもその恩よりは八右衛門、貴殿の御恩忘れぬ」とかふは、涙ばかりなり。「そふ思へば満足、サア人も見るそのうち」と立ち別れんとせしところに、内より母の声として「ヤア八右衛門さまか、忠兵衛これへ通しましや」と、声かけられて、詮方なく、もぢ/\連れ立ち入りにけり。母は律儀一遍に、「さきほどはお使、また御自身のお出で、御尤も御尤も。コレあなたの金の届いたは十日も以前なんとして延引ぞ、胸にとつくと手を置いてよふ思案してみや、遅ふ届けば飛脚はいらぬ、なにがそなたの商売ぞ、サア今渡してあげましや」と云へども渡す金はなし、八右衛門も底意は聞く、「コレお袋恥づかしながら八右衛門が五十両や七十両、急にいることもなし、これよりすぐに長掘まで参れば、明日でも」と立たんとすれば、「イヤ/\大事のお金預れば気遣ひで夜も寝られず、ノウ忠兵衛、きり/\渡しや」とせり立てられ、『あつ』と云ふより納戸に入り、うろ/\しても、金はなし、入れもせぬ戸棚の錠開ける顔して、ぴんといふ鍵の手前も恥づかしく、胸に願立て神おろし狂気のごとく気をもみしが、『ヤレありがたや、この櫛箱に焼物の鬢水入れこれ氏神』と三度戴き紙押し広げくる/\と、駿河包に手ばしこく金五十両墨黒に、似せも似せたり五十杯、母には一杯参らせし、その悪智恵ぞ勿体なき。「コレ/\八右衛門殿、今渡さいでも済む金ながら母の心を休めるため、男を立つるそなたと見て詮方なふ渡す金、さつぱりと受取つて母の心を安めてたも。包は解くに及ぶまじ、いらふて見ても五十両、サどふしてたもる」と差し出す。八右衛門手に取つて、「ハテ誰ぞと思ふ、丹波屋の八右衛門、受け取るに仔細はない。コレお袋、江戸為替確かに受け取りました。不動参りに待ちます」と立つところを、妙閑誠と思ひてや、「コレ忠兵衛、仕切為替の作法は金と手形と引替へ、もし御持参なきならば一筆ちよつと書かせましや、ものは念じや」と云ひければ、「オヽそれ/\、母は無筆の一文字も読まれねども、しるしばかりに一筆」と硯出して目配せすれば、「易いこと/\忠兵衛、文言これ見や」と、筆に任せて書き散らす。『一ツ金子五十両受け取り申さず候。右約束の通り晩には廓で飲みかけ、我等はたいこ実正明白なり。何時なりとも騒ぎの節きつと参上申すべく候。依つて紋日の為鬢水入件の如し』と、あほうのたらだら書き散らし、「さらばお暇申さう」と、表へ出づれば、妙閑は、「書いたものこそもの云へ」と、まただまされし正直の親の心や仏の顔も、三度飛脚の江戸の左右待つ夜もやう/\更けにけり表に馬の鈴の音、「コリヤ/\駄荷が着いたぞ、中戸々々」と声高に、手んでに葛籠、かたげ込む。忠兵衛親子機嫌よく、「サア拍子が直つた来年も仕合せ馬、馬子衆に酒よ煙草よ」と、硯控へつ帳付けて、家内どんどと賑へば、手代の伊兵衛けうとげに、「ノウ堂島のお屋敷から『金三百両九日に来る筈、先状が上つた、なにとて遅い』とお侍の甚内殿が睨め付けて帰られた、なんと/\」と云ひければ、宰領が打飼より、「その三百両合点、これ急々の御用今夜中にお届け」方々の為替金高八百両、ぐはらり/\と取り出す、忠兵衛いよ/\勢ひよく、「白銀は内蔵へ、金子は戸棚へ、母者人わたしは直にこの小判、お屋敷へ持参する。人の金を預れば表も気をつけ早ふ締め、火の用心が第一、戻りはちつと遅ふても、駕籠で行けば気づかひない、夜食しまふてはや寝よ」と、金懐中に羽織の紐、結ぶ霜夜の門の口、出馴れし足の癖になり、心は北へ行く/\と、思ひながらも身は南、西横掘をうか/\と、気にしみづきし妓がこと、米屋町まで歩み来て、「ヤア、これはしたり、堂島のお屋敷へ行く筈、狐が化かすか南無三宝」と引返せしが、「ム、われ知らずこゝまで来たは、梅川が用あつて、氏神のお誘ひ、ちよつと寄つて顔見てから」と立帰つては「いや大事、この金持つては使ひたからふ、おいてくれふおいてくれふ/\おいてくれふか、いて退けう/\/\/\いて退けうか、イヤ/\やっぱりおいてくれふ/\/\/\おいてくれふか、いて退けういて退けう/\/\いて退けうか、………、エ、行きもせい」と、一度は思案二度は不思案、三度飛脚。戻れば合はせて六道の、冥途の、飛脚と
「ゑい/\/\烏がな/\、浮気烏が月夜も闇も、首尾を求めてな逢はふ/\とさ青編笠の、紅葉して、炭火ほのめくタベまで思ひ思ひの恋風や、恋と哀れは種一つ、梅かんばしく松高き、位は、よしや引きしめて哀れ深きは見世女郎、さらさ禿が知るべして、橋がかけたや佐渡屋町越後は女主人とて、立寄る妓も気兼ねせず、底意残さぬ恋の渕。身の憂きしほで梅川も、こゝを思ひの定宿と、よその勤めもかきのもと、島屋をちよつと島隠れ、「申しきよさん、今日は島屋でかの田舎のうてずに、せびらかされて頭が痛い、忠さんはまだ見へぬかゑ、せめての所縁にこなさんの、顔が見たさに貸しに来た」と、入るさの門の障子戸も、明くる朝の形見かや。「さつてもよふござんした、アレ二階にも女郎さんたちが大勢遊びにござんして、お客待つ間の酒ごと、拳をしてござんする、こなさんも気晴らしに一挙して洒一つ、傍輩さんもござんす」と、上る二階の隙間風、男交ぜずの火鉢酒、拳の手品の手もたゆく、「ろま、せさい」「とうらい」「さんな」「同じこととよ」豊川に、声の高瀬がさす腕には、「はま」「さん」「きう」「ごう」「りう」「すむゐ」「ソレ/\なんと、地体一つは鳴波瀬さん。アレ梅川様のござんした」「ノウよいところへ来て下んした、こなさん拳の上手、宵から千代歳さんに、仕つけられて無念な、敵取つて下んせ、銚子直しや」と云ひければ、「アヽうたての酒や、拳をする気もあらばこそ、この梅川が今の身を少しは泣いてもらいたい、田舎の客が身請のこと、今日も今日とて島屋にて、理屈をつめてねだれ言、腹が立つやら憎いやら、とは云ひながらこれは先。忠兵衛さんは後手といひ宿の精力一つにて、手附も渡し約束の日限切れるも云ひ延し、今日まではつながれしが、忠さんも世帯持、養子の母御の手前といひ、屋敷方歴々の町方を引受けて東路かけての大事の商売、いかなることか邪魔になり、田舎の客に請けられては、わが身一つは死んでものけふ、天神太夫の身でもなし、『さもしい金に気が触れた見世女郎の浅ましさ』と世間の唱へ、傍輩の掃部(かもん)殿を始めとして格子女郎衆の手前もあり、忠さんと本意を遂げ、とやかふ人に謡はれし、面が脱ぎたふござんす」と、泣きしみづきて語るにぞ、一座の女郎身の上に、思い合せて『もつとも』と連れて涙を流せしが、「アヽいかふ気がめいる、わつさりと浄瑠璃にせまいか、禿どもちよつと往て竹本頼母様借つておじや」「イヤさきに鬢附買ふとて聞きましたが、芝居からすぐに越後町の扇屋へ往かんしたげな、私は頼母様の弟子なればよふ似た所を聞かんせ、サア三味線」と夕霧の昔を、今にひきかけて、「傾城に誠なしと世の人の申せども、それは皆僻言訳知らずの詞ぞや、誠も嘘ももと一つ、たとへば命なげうちいかに誠をつくしても、男の方より便りなく遠ざかるその時は、心やたけに思ひても、かふした身なればまゝならず、おのづから思はぬ花の根引きに合ひ、かけし誓ひも嘘となり、又始めより偽りの勤めばかりに逢ふ人も、絶へず重ぬる色衣つひの寄るべとなる時は、始めの嘘も皆誠、とかくたゞ恋路には偽りもなく誠もなし、縁のあるのが誠ぞや、逢ふこと叶はぬ男をば思ひ/\て思ひが積り、思ひざめにも醒むるもの辛や所在と恨むらん。『恨まば恨めいとしいといふこの病ひ、勤めする身の持病か』と、恋に浮世を投げ首の酒も、白けて醒めにけり。中の島の八右衛門九軒の方より浄瑠璃聞きつけ、「ヤア皆知つた妓の声々、花車内にか」とつつと入り、柄差箒逆手に取り、二階の下から板敷を、ぐはた/\と突き鳴らし、「女郎衆あんまりぢやぞや、こゝにも人が聞いてゐる、いかなる男でそれほどに恋しいぞ、男がなふて淋しくば、お気には入らずと、これにも一人、貸してやろか」と喚きける、梅川はそれとも知らず、「テモ逢ひたいが定ちやもの、憎いなら来て叩かんせ、きよさん、下なは誰さんぢやえ」「イヤ大事ござんせぬ中の島の八さん」と聞くより梅川『ハツ』として「アコレ/\あのさんには逢ひともない、皆さんおりて下さんせ。私が二階にゐることを、必ず必ず云ふまいぞ」「そこらは粋じや」と打ちうなづき皆々、座敷に出でければ、「ヤア千代歳さん、鳴渡瀬さん、歴々の御参会、梅川殿は宵の口、島屋をもらふて去なれたげな、忠兵衛もまだ見へそもない、コレ花車こゝへ寄らしやれ、女郎衆も禿どもも忠兵衛がことにつき、耳打つて置くことがあるサこゝへ/\」とひそ/\すれば、「ハアなにごとやら気づかひな」と思へど二階の梅川に、『悪い噂も聞かせんか』と皆気を配る折節に、忠兵衛は世を忍ぶ心の氷三百両、身も懐も冷ゆる夜に越後屋に走り着き、内を覗けば、八右衛門横座をしめてわが評判、『はつ』と驚き立ち聞きす、二階には梅川が、心をすます壁に耳漏るゝぞ仇の始めなる。かくと知らねば八右衛門、「コレ、かふ云へば忠兵衛を憎み猜むやうなれど、あの男が身のなる果てが可愛ひ、もつとも千両二千両人の金をことづかりしばしの宿を貸すれども、手金といふては家屋敷、家財かけて十五貫目、二十貫目に足らぬ身代、大和の親が長者でも、亀屋へ養子に越すからはモたかの知れた百姓、かういふこの八右衛門も若い者の習ひ、一年に五百目一貫目、揚屋の座敷も踏まねばならぬ、身にも応ぜぬ忠兵衛が梅川にのぼりつめ、島屋の客と張り合ひ、五月よりこのかたの揚げ詰め、身請もこの頃極まり、百六十両のうち五十両手附に渡したげな。それ故に方々の届け金が不埒になり、当るところが嘘八百、いかふ鐺がつまつて来た、今でも梅川が、請出さるゝに極まらば、借銭もあらふし、泣いても二百五十両、天から降ろふか地から湧かふか、盗みせふより外はない、かの手附けの五十両、マどこから出たと思し召す。身が方へ来る江戸為替中で取つて使ふたを、それとも知らず乞ひに行く。養子の母御がいとしぼや、のぼつた金は知つてなり『渡せ/\』とせつかれて、忠兵衛が戻した小判、ドレお目にかけふか」と一包み取り出し、「コレ、かふ見たところは五十両、さらば正体あらはして獄門の種御覧あれ」と包みを切つて切りほどけば焼物の鬢水入主も一座の女郎も『ハアヽ』とばかりに怖気立ち、身を縮むれば、二階には、顔を畳に摺り付けて声を隠して泣きゐたり。短気は損気の忠兵衛、傾城は公界者、五十両の目腐り金、取り替へた倦上、若い者に恥かゝせ川が聞いたら死にたかろ、懐の三百両、五十両引抜いて面へぶちつけ存分云ひ、わが身の一分川が面目、すゝいでやらふか、アゝされどもこれは武士の金、ことに急用こゝが大事の、堪忍」と手を懐へ幾度か、とやせんかくやしやうげ鳥、いすかの嘴のくひちがふ心を知らぬぞ是非もなき。八右衛門水入取り上げ、「コレこれも買はば十八文、いかに相場が安いとて五十両を二分五厘替へ、神武このかたないこと、友達さへこれなれば他人を騙るは御推量、この次は段々に巾着切から家尻切、はては首切りイヤモいかにしても笑止な。あのごとくに乱れては主親の勘当も、釈迦達磨の意見でも聖徳太子がぢきに教化なされても、いかな/\直らぬ、廓でこの沙汰ぱつとして、寄せつけぬやうに頼みます。梅川どんへも吹き込んで、こつちから挨拶切り、島屋の客にさらりと請け出させて仕舞ひたい、皆あの流が心中か女郎の衣裳を盗むか、ろくなことは出かさず、片小鬢剃りこぼたれ大門口に曝され、友達の一分捨てさする、人でなしとはあれがこと、ヤコレ可愛くば寄せつけて下さるな」と語るを聞けば梅川も、悲しいといとしいと身のはかなさをかきまぜて、胸引き裂ける忍び泣き、「アゝ刃物がな鋏でも、舌を切つても、死にたい」と悶へ伏したる苦しみを、下には各々推量して、「ひよんな心にならんした運の悪い梅川さん、いとしぼいは川さんお一人に止めた」と、下女、料理人、うら若き、禿も袖を絞りける。忠兵衛元来悪い虫、押へかねてずんど出で、八右衛門が膝にむずとゐかゝり、「コレ丹波屋の八右衛門殿、常々の口ほどあつてオオ男ぢゃ見事ぢゃ、三人寄れば公界忠兵衛が身代の棚卸してくれる忝いわい、コリヤこの水入も男同士、母の心を安めるため、『受取つてくれるか』と、謎をかけて渡したをこの忠兵衛が五十両損かけふかと気づかひさに、廓三界披露して男の一分捨てさするのか、たゞしまた島屋の客に賄賂取つて、梅川に藁を焚きあちらへやらふといふことか、措いてくれ/\/\、気づかひすな五十両や百両、友達に揖掛ける忠兵衛ではごあらぬごあらぬ/\ごあらぬわいの、八右衛門さま、八右衛門め、サア金渡す手形渡せ」と、金取り出し包を解かんとするところを、八右衛門押へて、「コリヤ/\/\待てやい忠兵衛、よつぽどのたはけをつくせ、その心を知つた故意見をしても聞くまじと、廓の衆を頼んでこつちから除けてもらふたらば、根性も取直し、人間にもならふかとコリヤコレ男づくの懇ろだけ、コリヤ五十両が惜しければ母者の前で云ふわいやい、てんがうな手形を書き無筆の母者をなだめたがこれでもこの八右衛門が届かぬか、エ、その金嵩も三百両、手金のあらふやうもなし、定めてどこぞの仕切金、その金に庇をつけ、八右衛門をしたやうにコリヤ、鬢水入ではわれ済むまいぞよ、たゞし代りに首やるか、のぼりつめるその手間で、届けるところへ届けてしまへ、エゝ性根の据らぬ気違ひめ」と割つつ口説いつ叱れども、「イヤ/\/\仁義立て措いてくれ/\/\、この金をよそのとは、この忠兵衛が三百両持つまいものか、女郎衆の前といひ身代を見立てられ、なほ返さねば一分立たぬ」と、思い切つたる封印の、包解いて十二十三十、始終つまらぬ五十両、くる/\と引包み、「コレ亀屋忠兵衛が人に損をかけぬ証拠、サア受け取れ」と投げつくる、「エゝ男の面へなんとするぞい、恭いと礼云ふて、 返し直せ」と投げ戻す、「おのれになんの礼云はふ」と、また投げつけつ投げ返し腕まくりしてぎしみ合ふ。梅川涙にくれながら梯子かけおり、「ノウすつきりわしが聞きました。皆島八さんのがお道理ぢや、コレ/\/\手を合せる、梅川に許して下さんせ」と声をあげて泣きけるが、「情なや忠兵衛さん、なぜ、そのやうにのぼらんす、そもや廓へ来る人の、たとへ持丸長者でも金に詰るはある習ひ。こゝの恥は恥ならず、なにをあてに人の金、封を切つて撒き散らし詮議にあふて牢櫃の、縄かゝるのといふ恥とこの恥と替へらるか、恥かくばかりか梅川はなんとなれといふことぞ。とつくと心を落しつけ八さんに詫言し、金をつかねてその主へ早ふ届けて下さんせ。わしを人手にやりともないそれはこの身も同じこと、身一つ捨つると思ふたら皆胸にこめてゐる、/\年とてもマア二年下宮島へも身を仕切り、大阪の浜に立つてもこなさん一人は養ふて、男に憂き目はかけまいもの、コレ気を静めて下さんせ、浅ましい気にならんしたかふは誰がしたエゝわしがした、皆梅川が故なれば忝いやらいとしいやら、心を推して下さんせ」と口説き立て/\小判の上にはら/\と涙は、井出の山吹に、露置き添ふるごとくなり。忠兵衛気も有頂天前後括らぬ間に合筵敷金のこと思ひ出し、「ハテ喧しい、この忠兵衛をそれほどたはけと思やるか、この金は気づかひない。八右衛門も知つてゐる、養子に来る時大和から、敷金に持つて来てよそへ預け置いた金、身請のために取り戻した、 コレ花車こゝへ」と呼び寄せ、「先に手附に五十両、今百十両、合せて百六十両、これ川が身の代、これまた四十五両、いつぞやしめた帳面、買ひがかりの借銭、五両は遣手九月からの揚銭、万事十五両ほどと覚えたが、算用が喧しい、二十両で帳消しや、この十両はこなたへ御祝儀やら骨折分、りんも玉も五兵衛も一両づゝじや来い/\」と金銀降らす邯鄲の夢の間の栄耀なり。「サア今の間に埒明け、今宵の中に出るやうに、頼む/\」と云ひければ、主俄かに勇みをなし、「ないほどはないも金、ある段にはあるものかは、気を死なそふことではない、川さん嬉しう思はんしょ、大事の金を持つて行く、りんも玉も供しや」と引連れ走り、出でにけり。八右衛門も済まぬ顔、「誠とは思はねども、たゞさへもらふこの小判、返すものを云はれぬ辞儀、五十両確かに受取つた、ソレ手形返す」と投げ出し、「梅川殿、へゝよい男持つてお仕合せ、妓さんたちこれに」と金懐中し出でければ、「わしらもいざ帰りましよ、川さんめでたふござんす」と皆宿々へぞ帰りける。忠兵衛は気をせいて、「花車はなぜ遅いぞ、五兵衛行てせいてくれ」と立ちに立つてせきければ、「イヤ、身請の衆は親方が済んでから、宿老殿で判を消し、月行事から札取らねば大門が出られませぬ、まちつと隙が入りませふかい」「そこらをはやう、こりや頼む」と、また一両投げ出す、「おつとまかせ」と足軽く、走る三里の灸よりも小判の利きぞ、応へける。「サア/\この間に身拵え、べた/\した取りなり、帯もきりゝと仕直しや」とめつたに急けば、「なんぞいの、一代の外聞、傍輩衆へも盃ごと、暇乞ひも訳よふして、ゆるりと出して下さんせ」と、なに心なく勇む顔、男は『わつ』と泣き出し、「いとしやなにも知らずか。今の小判は堂島のお屋敷の急用金、この金を散らしては身の大事は知れたこと、随分堪えて見つれども友女郎の真中で、可愛い男が恥辱を取り、そなたの心の無念さを晴らしたいと思ふより、ふつと金に手をかけてもふ引かれぬは男の役、かうなる因果と思ふてたも。八右衛門が面つき直に母にぬかす顔、十八軒の仲間から詮議に来るは今のこと、地獄の上の一足飛び、飛んでたもや」とばかりにて、縋りついて泣きければ。梅川『ハツ』と慄ひ出し声も涙にわな/\と、「それ見さんせ、常々云ひしはこゝのこと、なぜに命が惜しいぞ、二人死ぬれば本望、今とても易いこと分別据へて下んせなふ」「ヤレ命生きやふと思ふてこの大事がなるものか、生きらるゝだけ添はるゝだけ、たかは死ぬると覚悟しや」「アゝそふぢゃ、生きらるゝだけこの世で添はふ、ほんに忘れた私が大事の守をうちの箪笥に置いて来た、これが欲しい」と云ひければ、「ハテ、かゝる悪事を仕出して、いかな守の力にもこの科が逃れうか、とかく死ぬ身と合点してわれはそなたの回向せん、そなたはこの忠兵衛が回向を頼む」と、泣きければ、梅川ひしと抱きつき、むせ返りてぞ歎きける。越後主従立帰り、「サア/\どこもかも将明けた、お出の勝手近ければ西口ヘ札が廻つた」と、云へども、夫婦はわな/\と、「さらば」「さらば」も震ひ声、「お寒さうな酒はいの」「酒も咽喉を、トゝゝ通りませぬ」「めでたいと申そふか、お名残り惜しいと申そふか、千日云ふてもつきぬこと」「エ、その千日が迷惑」と、ゆふつげ鳥に別れ行く、栄耀栄華も人の金、果は砂場を打過ぎて、跡は野となれ大和路や足に、任せて
翠帳紅閏に枕ならべし閨のうち、馴れし衾の夜すがらも、四ツ門のあと夢もなし、さるにても我がつまの秋よりさきにかならずと、仇し情の世を頼み、人の頼みの綱きれて、夜半の中戸もひきかへて、人目の関にせかれゆく、冷えたる足を太股に、相合炬燵相輿の膝組み交すかごのうち、狭き局の睦言の過ぎしその日が思はれて、いとゞ涙のこぼれ口、比翼煙管の薄煙り、霧も絶え/\晴れ亙り、麦の葉生えに風荒れて、朝出の賤や火をもらふ、野守が見る目恥づかしとかご立てさせて暇をやる。価の露の命さえ惜しからぬ身は惜しからず、惜しむは名残りばかりぞや、今は人目も慰めの言葉やさしく忠兵衛が、「コレイノウコレ梅川、なにくど/\と思うぞや、定めなき世の定めぞと、思ひ定めたわが命、ともに一蓮托生の約束ごととあきらめて、赦してたも」とうち沈む。「ノウなに云はんすぞ忠兵衛さん、いろで逢ひしは、はや昔、今は真身の女夫合い、恋は今生さきの世まで冥途の道をこのやうに、手をひこうぞや」「ひかれふ」と、また取り交し泣く涙、空に霙のひと曇り、霰交りに吹く木の葉、袖の凍りと閉合へり。はや故郷のほど近し、こゝは人目も多ければ、里の裏道畦道へ、こちへ/\と袖覆ひ、すぢりもちりて行く程に、「アレ、あれを見や、どこの田舎も恋の世や」背戸に菜をつむ十七八が「門に立つたは忍びの夫かゑ、野風身の毒こち這入らんせ、野風身の毒、身の毒野風、エゝこち入らんせ、こちござれ、恋は楽しや苦しや辛や、いよ忍びての、忍びてのよその睦言ねたましく「それ覚えてか、いつのこと、かの初雪の朝込みに、寝巻ながらに送られし、大門口の薄雪も、今この雪も変らねど、変り果てたる互の身、われゆえ染めていとほしや。もとの白地を浅黄より、恋は誉田の八幡に、起請誓紙の筆の罰、そなたを避けて」と泣く涙、「ノウ、コレ申しさりとては、今さら聞えぬなんの愚痴。逢ひ初めてから二度三度、待つ夜、待つ夜の畳算、仇な勤めを実にして、末は女夫と心の誓ひ、越後で切つた封印の科はこなたの科でなし、皆この私ゆえなれば、女冥利に尽きること、たとえこの身は縛り首、逆轢もいとはねど、唯いとしぼは私が母、京の六条数珠屋町、定めてこの中この間、詮議に人がいきつらふ。日頃が目まい持ちなれば、どうならんした事ちややら、ま一度京の母さまにも、一目逢うて死にたいもの」「オゝ道理とも尤とも、我もそなたののお袋に婿ぢゃと云ふて逢ひもしたし、また新口の実の親に、嫁ぢゃと云ふて引き逢はせ、喜ぶ顔も見たけれどそれも叶はぬ身のしだら。親父さまの百年の御寿命めでたふ過ぎてのち、せめて未来で嫁舅、必ずやいの梅川」と人目なければ抱き合い、よゝと崩おれ泣き沈む。涙の雨の横時雨、野辺の笹原薄原、ばう/\さらさらさつとなつたは、もしや追手の尋ぬるよと、おおい重なり影かくす。ふりさけ見れば人にはあらで妻恋鳥の羽音にも、怖ちる身となる落人の、身をしのぶ道、恋の道、ここの旅寵、かしこの宿、三日四日いつかさて、命のかねのわびしくも、消ゆる心の細の道、我から狭き憂世の道、野越え山くれ里村越えて、行くは恋ゆえ捨つる世や、表れはかなき
'97/5/11