「往古曽根崎村噂」教興寺村の段  床本 TXT


さまと寝る夜はごまがら焚きやる、夜がなよつぴとはち/\焚きやる。苗代過ぎの堤畑、嬶が口々小唄節。
在所鶯藪医者の、薬箱持ち懐に、人の命を助けぬ事わが方寸の匙加減、山のねきの野中珍蔵。「ヤアお内儀達、精が出ますよ。さてこの間は根から煩はぬの。どれも/\打ち揃ふて達者過ぎて、気の毒に存ずるてや」「アヽこれ珍蔵様の云はしやんす事はいの。達者な程良い事があるものかいな」「イヤ/\、そちはよふてもこつちが悪い。長太の嬶殿、癪も起らぬか」「ハイ、跡の月からとんと癪を忘れました」「仕舞ふた。イヤそちの御亭主の薬代、跡の節季に書出しを遣はしたが、未だ算用が済まぬぞや」「ハテ悪い物覚へなお方ぢやはいの、そりや済んであるぞへ。それ節句の日、根ぶか十把に牛蒡二把、こちの人が持つて往かれたはいな」「アヽこれ/\/\、五十服も薬飲んで牛蒡で帳消してたまるものか。十二文薬にしても六百二十四文。卑劣に薬代を催促するではなけれども、そつちの冥加が悪かろぞや、コレ冥加が」「そんなら珍蔵様、云ひましよか。主の留守になぜ、私が手を握らしやんしたへ」「ハテさて、手を握つて脈見るは医者の商売でゑすはいの」「イヤ/\そればかりぢやない。腹撫でてやらふと云ふて、にんげな所へ針立てふとさんした事、主に云はふか」「ソレ/\こちらの方へ来ても手癖の悪いお医者様。薬代に嬶の牛蒡まで添へてやつてよいものか」と、口がましき在所嬶に、云はれて肝を菜種畑。
いきせき来るは浅田宗二が女房お楽、「オヽ珍蔵様、只今お前へ参じますのでござります」「オヽ宗二様のお内儀殿、御病人はちつとよいか」「誰しも覚へのあること。男が煩ふと仕事は出来いで物は入る。医者殿へ奉公する様なものぢや」「お前も疲れの出ぬ様に」と、挨拶ぐはら/\連れて行く。
「さてお楽殿、宗二殿は大病ぢや。先度から云ふ通り、所詮人参の力でなけりやなか/\本復は叶はぬ、といふてその金はあるまいし。アヽ何とも気の毒な物でゑす」「イヤ申し、その人参が調ひました。これご覧じて下さりませ」「ヤアどれ/\、ほんにこりや朝鮮の大人参ぢや、しかも三両。この金めな物がよふ調ひましたのふ」「サア、これも何やかや様子があつて、こちの人はご存じの通りの気質。いつまで生きても同じ事ぢや、もふ薬も飲ますなと、思ひ切つてゐられます故、病人にも隠して私一人が心遣ひ」「オヽそふであらふ。ガ深切によふ介抱さつしやるのふ。それさへあれば命はこの珍蔵が助ける」と、詞が力病人より、お楽が痞折こそあれ。
中町の天満屋幸助、お初を尋ぬるすた/\足、「コレ/\嬶殿、大坂からお初といふおやまを連れて欠落者、二十四五の男二人連れ、こゝらへは来ませぬか。今そこの一軒家で尋ねたれど、けたいな病呆けの親仁で、何を問ふても埒が明かぬ」「アヽコレ、そりやこちの内ぢやはいの」「ムヽお前の御亭様か、こりや麁相申しました。ヤ、幸ひの所ぢや、どこらを尋ねてよからふぞ。コレ山伏殿、方角ちよつと見て下され」「アヽ滅相な、ありやお医者様ぢやはいな」「イヤ/\医者ばかりぢやないぞ/\。我等、占もずんど巧者な、三十二銅遣はされ」と云ふにお楽が気の毒の、おかしさ隠し、「珍蔵様、後程御見舞ひ下さりませ」と、挨拶そこ/\帰りけれ。
後に珍蔵、子細らしく、「イデ考へて進ぜふ」と、小石拾ふて即座の投げ算、「ハアヽ死の卦が顕はれた。こりや心中して死ぬると見へた。この卦を変じて今一遍まき直すと、考へ料が六十四銅、オヽよつかもの。エヽ占の表が顕はれた。ハアヽこりや親方の損の卦と見へた」「エヽけちの悪い山伏殿。そふして方角はどつちぢやの」「フウ方角か、こいつは余程難しい。これまた考へ料百銅。貴様、持ち合はせあるやいかに。オヽよつかもの/\。しからば考へ進ぜふ」と、しかつべらしく空手水、「エヽその方角はコレこの石、虚空へ掴んでばら/\/\、飛んだ所が即ち方角。溝へこけ込んだは、ハアヽこりや身を投げたと見へるはいの。目当ては丑寅、乾(けん)だか辰巽()しんそん反魂香、難波で問へば伏見とやら、京街道をお尋ねなされ」と、銭懐へ着服し、己が住家へこそ/\と、足早にこそ立ち帰る。
後に亭主が口あんごり、「こいつはゑらい。空き腹では往かれぬ仕事。十文盛茶碗で一盃、庄七来い」と、闇に礫の小石原、踏み立ててこそ

行き迷ふ。水の出端の一盛り、粋の仕舞はかう果てにや、ならぬ二人が大坂を、後に見なしてとぼ/\と、恋の初旅内のまま、夕べは野辺に夜を明かす、あだしが原の道の霜、一足づつに消て行く、夢の夢こそはかなけれ。
徳兵衛やゝ立ち止まり、「モウこゝまで来たら滅多に見付けられはせまい。マアちつと休んで往かふ」「アヽ嬉しや、徳兵衛さん。今日といふ今日ほんの女夫。そふしてお前の心当ての、落着き所はマアどこぢやへ」「サア、おれが心当ての所といふは、有様はどつこもない」「エヽイ」「まあかう出て見たばかりぢや。わが身のまた心当てといふは何処ぢや」「サイナア、私が心当てはナ、西方弥陀の御国より、外に当てはないわいな」「アヽそふ短気に思やんな。どつこでなと二人世帯するはいの。そなたの懐に金があるの」「アイ、一歩が三つござんす」「ムヽ、三歩四十五匁(もんめ)よと。おれが紙入れに夕べの遣ひ残り、小玉が十匁足らず。両方合せて五十四匁金がある。これを三百六十日に割つて、三進(さつちん)が一十(いんじゆ)、一六(いんろく)が六。ムヽ一日が一分(いちふん)五厘暮らし。なんにも食はずに居れば一年は暮らされる。気遣ひしやんな/\。浮世は一分五厘されませ。一服御無心申します」と、音なふ内から女房が、「お安い御用」と挽殻(ひきから)の、一目見た顔見違へぬ、「徳兵衛様ぢやござりませぬか」と、云ふにびつくり、「イエ/\/\、そんな者ぢやござりませぬ」とは云ひながら眺める顔、「アヽお前は昨日逢ふた」「アイ、お北が母でござります。よふ尋ねて来て下さりました。定めて親仁殿の病気見舞ひにで」「エヽイ、そんならこゝがお前の内かへ。ハツテナア。いや成程々々。イヤもふ昨日御目に掛かつてから、いかにしても気掛かり。ことに大事の舅殿、舅は親、つゐにお近付きにならひでも済まぬ事と存ずるから、取りあへず御見舞ひに」と、思はず出合ふた挨拶に、抜かぬ太刀の孝行顔、「これはマア/\御深切な。見れば女中のお連れがあるか。ムヽ聞こへた。女夫連れでお出でか」「ハイ」「これはしたり、そんならあれが娘のお北でござんすな。懐かしや、よふ連れて来て下さりました」と、ほた/\喜ぶ間違ひに、『そふでない』とも云はれもせず、「アヽいかにもお北、イヤサコレ女房のお北。あなたはわが身のお袋ぢやぞや。ノコレ、お北、イヤサ来た所を親の内ぢやと思ふてゐや、合点か/\」「ソレ見苦しうはあれど、真実の親の内ぢやもの。遠慮なふ、サア/\内へ、ぢやが、内へ入らぬ内に云ふ事あり」と表へ出で、「さて/\/\/\大きうなつて、よい女房になりやつたのふ。藁の上からやつた娘に、この間はわりない無心を云ひましたに、十八年音信(おとづれ)せぬ酷い親と恨みもせず、よふマア用立つてたもつたのふ。シタガ義理堅い親仁殿、我が身の方から来たと云ふては、今死ぬると云ふまでもあの人参は呑まぬ気質。そなたへ無心云ふた事は、病人には隠してある。今逢ふたとも、必ず/\沙汰なしぢやぞや。コレこゝで礼云ふて置く。ほんに娘は持とふものと、今の今まで心の内で、神仏とも思ふてゐます。コレ/\/\、忝ない/\」と、拝むも娘の門違ひに、どふ云ふてよからふやら、ただ「アイ、アイ」と口籠もる。
「ドレ親仁殿に引き合はし、顔見せて喜ばそふ。ちとの間そこに」と、いそ/\とつかは走り入る後、肩で息。
お初は猶更心ならず、「徳様何のこつちやいな。わしや術なふてひつたり汗になつたはいなア」「サア/\おかしい工合になつて、俺もハア/\思ふた。シタガいつそもつけの幸ひ。我が身をお北に仕立てゝ、今夜一夜さはこゝに泊まるぢや。その上でどの様なよい思案が出よふも知れぬ。マア/\俺次第になつてゐや」と、囁き互ひに口合はして、奥の病架の反古張、骨あらはなる痩親仁、病み疲れても小合口、枕放さぬ浪人気質、小蒲団に寄り掛かり。
「お客人、お通りなされい」「徳兵衛様、宗二殿がお目に掛からふと申されます」と、お楽が取り次ぎ、「ハイ/\/\、サア/\コレお初、イヤ恥しい事はない。我が身の親仁様の傍へ。サア/\早ふ、来た/\お北」と、無理に手を取り、伴ひ入れば、懐かしげに打ち微笑み、「つひに御意得た事はない、平野屋徳兵衛殿、病中なれば御免あれ。あれがかのお北ぢやの」「なんと親仁殿、よい器量になりましたの」「オヽ、氏より育ちとなか/\美しう生ひ立つたな。生まれ落るとそのまゝ、不通にやり切つた娘、この方の縁は切れてある。徳兵衛殿ともなんでもない、赤の他人のこの宗二を、よふ見舞ひに来て下さつた。女は顔形より心入れが大事。云ふまでもない事ぢやが、今の二親久右衛門殿御夫婦へ孝行が第一。次には内の取り締まり。商人の女房にちと形が派手過ぎる。櫛も木櫛を差いたがよい」と、我が子と思ふ真実の、異見もきよろり、畳の目を読んで俯くばかりなり。
徳兵衛こゝぞとまが/\しく、「お近付きにならぬ先はともあれ、お北が親に違ひない其元様。徳兵衛が真身の舅姑御は、お二人より外にはない。コレお北、ヤレお北、今のお詞、ありがたい事ではないか。親の御恩必ず/\忘れまいぞ」と、袖引いつ目交ぜで知らせば、「アイ/\/\、ほんにあぢいな御縁で、思ひも寄らぬ父様や母さんのご異見、妙見様かけてきつと請けましてござんす。見れば見る程おいとしぼふ窶れなさつた。こゝに私が結構なお守りがある。戴かしましよかいな」「それは幸ひ。どこの御符ぢや」「イエ、これはお客に貰ふた」「アヽこれ、お客とは。エヽ新客の土産、山上様の御符ぢやの。そりやあらたな物ぢや、お戴きなされい」と、女郎の手から山上の御符、これもお山の縁なれや。
「過分々々、大事のお守り。神棚へ上げて置いて下され」「心得ました」と尻軽に、立つも一家の「徳兵衛殿、ご苦労/\、草臥であろ。一寝入り召されい」「イヤ私よりご病人、サア/\お横に。私、ちとお腹撫でてあげませふかい」「スリヤ其元は医心もござるか」「ハイ、どふで仕舞は、按摩痃癖でもせざなるまいと、かねて心掛けて置きました」と、思はず知らず云ふ事も、心に掛かる目に掛かる、上着にお楽が気を付けて、「その着る物はなんとして、その様に綻びた。なんぼ近旅でも滅相な。コレお北、男にあの様な形さして、見てゐるといふ事があるものかいの。ドレ、つひ縫ふて進ぜませふ。ちつとの間脱がしやんせ」「イヤもふ、大事ござりませぬ」「ハテさて外へ出るに見苦しい。内ではだんない。親仁殿のこの古着なと、かりに当座の風防ぎ」「これは/\忝ない」と、詞でぬらす上皮一重、脱ぐも舅の気を破らず絖(ぬめ)で、あしらふ二重帯。
「ほんにお風が当つたら御病人に悪からふ。ドレ一療治して上げふ」と、立て切る障子正直な、在所女房の堅苦しき、昔細工の針差取り出し、「コレお北、もふ飯は炊いてある。したしの苣(ちさ)の葉揃へる間に、その綻び縫ふて進じや。ソレヨ、良い時に来てたもつた。こちの人の単羽織、この間洗ひ張りして、縫はふと思ふてかゝつたれど、恥かしいが在所の手づゝ、羽織の縫ひ様を知らぬはいの。このつひでに我が身、ちよつと針当てて仕立て様を教へてたも」と、突き付けられても里育ち、知らぬ縫針手に取るは、今がお初といふ事を、たゞしは知つての探りかと、胸に針持つばかりにて、立途(たてど)もわかぬ案じ顔。
「イヤノウお北、何よりかより女夫仲が良いそふでめでたい/\。もふ鉄漿(かね)も付けてゐやるからは、内祝言は済んだれど、眉を取らぬは、表向きの弘めは未だぢやの。取り分け婿殿良い男。母が悪性根付けるぢやないが、若い男は政道が大事、大坂は色所、ゑては外で色事の出来るは女房の油断から。コレ構へてその通りに、どつこへでも付いて居て、手放さぬがよいぞや。ドレ綻び縫やつたか。これはしたり、まだかいの。イヤ/\その筈ぢや。こちらが木綿物仕立てるとは違ふて、上(じよう)びた絹けは隙がゐる筈。オヽ/\大坂の衆といふ者は、ちよつと出るにも延紙(のべ)鏡持つて、そしてこの袋は結構な布ぢやの。中に何やら書付が。朔日二日三日、お北、こりや何ぢやいの」と、問ふは日柄の覚へある、心に何と答へも出兼ね、「イエ、それはな、私が精進日でござんす」「ムヽ旅へ出るにも精進日の書付を放さぬとは奇特な事や。いかひ精進が続くのふ。そんならもふ鰹はかくまい、ドレお汁(つけ)仕掛けふ」と立つて行く。
似せ八丈の綻び口、つゞくり兼ぬる折も折。
徳兵衛が家出より、西よ南よ平野屋の、お北も心ならざれば、『もし我が親の古郷へも、便りやせん』と、教興寺の在所とぼ/\尋ね来て、軒端に立ち寄り。
「ちとお尋ね申します。浅田宗二様とは、内方でござりませぬか」と、云ふ声お初は気も付かず、「ハイ、こゝぢやそふにござんす」「ヤレ嬉しや。そんなら申し、大坂の内本町、平野屋のお北が参りましたと、仰つて下さりませい」を、皆まで聞かず戸をぴつしやり、門にもびつくり、物音にお楽は駆け出で、「今の音は何ぞいの。そふしてマア戸を閉めておど/\と、何がその様に寒い事」と、何心なく戸を開けて、出る門の口縁の端、「申し、卒爾な事ぢやが、お前のお名はお楽様とは申しませぬか」「アイ、お楽はわしぢやが、こなさんは」「ヤアそんなら私が母さん」と縋り付けば興覚め顔、「何ぢや、わしを母さんと云ふは」「アイ、先度文下さんしたお北でござりますはいな」「イヤア」「お懐かしふござんす」と、又抱き付けば、「イヤ/\/\、滅多に懐かしがるまいぞ。テモさても合点の行かぬ」と、内へ駆け入りまたぴつしやり、指し合はして二人まで、心どきまぎ徳兵衛も、『何事かは』と立ち出づる。
「コレナア徳様、来たはいな/\」「来たとは誰が」と戸の隙間、覗いてこれも廃亡仰天、「コレ/\/\徳兵衛様、こりやマアどふぢやぞいの。外にもお北、内にもお北、どちらが北やら、方角が知れぬはいのふ/\。指すは磁石の徳兵衛様」「イヤもふ、この磁石も剣先が狂ふて、どちらを指してよからふやら」と、三人うろ/\立ち騒ぐ。
門にはお北が聞き取つて、「そふいふ声は徳兵衛様ぢやないかいな。コレ申し母さん、お前の文で漸々と始めて知つたこの在所、親のお目にもかゝりたし。徳兵衛様がもしこゝへ見へはせぬかと何やかやで、尋ねて来た甲斐があつた。お初さんも一緒にか、恨みも云ひたし、お顔も見たし。開けて/\」と打ち叩く、「ヤアそんならほんのお北か」と、立ち寄るお楽、病架より、「ヤレ婆、必ずその戸開きやんな。その女、内へ入れまいぞ」と、障子押し開けいざり出で、「婆、最前の人参これへ出しや」「エヽ人参とはへ」「ハテ、なんぼ隠しやつても、娘お北が方から来たコレこの文の返事、拾ふてとくに見ておいた。今こそ水飲み百姓、元は武家の禄を食ふた浅田宗二。生まれ落ると養子に遣はし、縁の切れた娘の手から、芥子(けし)一粒(いちりゆう)申し請けふ様がない。徳兵衛殿、一旦の御礼は申す。この人参、其元に返進申す、持つて帰つて下されい。先程二人連れで見へた時も、あの女中が正真のお北なれば、敷居一寸も入れねども、形(なり)風俗そでないと見付けた故、一宿させるは他人向きの懇ろ。ことに中町の親方が噂、女郎連れての欠落とは、徳兵衛お初二人の身の上、それも部屋住みのままにならぬ金故の欠落。詰まるところは心中して、死ぬる覚悟であらふがの。この大人参三両売り払へば、一貫目余りの代物。最早この老病で、年の知れた親仁が体、ゐらぬ命を取り留める人参で、生先ある二人の衆の、若い命を助かつて下されやいの、徳兵衛殿。ヤイ、門に居る余所の娘め産顔を見たまゝで、顔見た事もなけれどな、親の心の未練さは、大坂へ行く度には、様々と問ひ合はせ。内のしだら何もかも、傍に居た程聞いてゐる。久右衛門殿は結構者なれど、女房は慳貪婆。徳兵衛を追ひ出して、甥の長蔵とやらにお北を娶合はせ、平野屋の家を継がさふといふ企み。おのれも大方長蔵と、夫婦になる性根であらふがな。一目も逢はぬこの親が煩ひに、人参くれるその心の十分一。徳兵衛の命大事とは、なぜ思ひおらぬ。明日にもお初ともしもの事があつた時、おのれはぬく/\生き残り、平野屋の娘は不心底者と、人の噂を聞く時のこの宗二が悲しさは、どの様にあらふと思ひをる、思ひをるぞいやい。人参もゐらぬ、顔も見たふない。不孝者め、往におれ」と、老ひの気を揉むたぐり咳、痰と涙にせき入れば、徳兵衛は背撫でさすり、「何を申すも私が不所存故」とばかりにて、悔やむも今更詮方なき。
お北はわつと泣き出だし、「真実親身の父様に、只今お声の聞き始めに、悲しいお叱り受けるのも、みんな私が愚鈍から。嫌はれるのは無理ぢやない。さりながら長蔵様に限つて、徳兵衛様を追ひ出さふといふ気は微塵もござんせぬ。伯母様の手前を陰になり日向になつての心遣ひ。今日も今道まで連れ立つて、お前を尋ねに来る道々も、くれぐれと私に異見、必ず/\悋気すな。お初さんを請け出して、二人の中の男ぢやと、仲良ふ添はせて波風なふ、納まる思案と打ち明けての、話で私も気が付いた。今の今までお初さんを恨んだは、やつぱり殿御の身の仇に、なると知らぬが女の浅はか。お二人の死なしやんせぬ先、私が死ぬるが身の言ひ訳、どふぞこの世の見納めに、ほんの父様母さんの顔、につしりと見せて下さんせ」と、簀戸に縋りて泣き口説く。
「ソヽその性根が疾うからあればな、男に疎まれはせぬはいやい。明日をも知れぬ今際の思ひ出、その顔の見たさはな、子よりも親は百倍なれど、なま中に涙かけて、万一今の二親をそでにする気になつたら、男ばかりか親にまで、見放されおらふかと不憫さが、余つてぢやはやい」と、蒲団にがはと食ひ付いて、泣く声ばかり内と外、隔てぬ物は親身なり。
始終我が身に迫り来る、お初は思案の胸を定め、「徳兵衛様、わしやお前の事とんと思ひ切つたぞへ。サア、思ひ切つてこれから親方の内へ往ぬ程に、お前もとんとこれ限にして下さんせ」「とは又どふして」「サイナア、たつた今までお北様は、長蔵様と女夫になる心ぢやと、聞く程お前にいとしさ勝り、おのれやれ徳様には、わしが添ふて見せふぞと、外のお客へ張り持つて、女郎の身を打つ程、一倍お前に重なる難儀。お北様の心底聞いて、とんと夢が覚めたわいな。二人が思ひ切りさへすれば、互ひの命も恙なし。私は外の客衆の方へ、身請けしられて往くわいな。サア/\/\、腹の立つ所ぢやない。コレナ、あのお北様の心、娘御が可愛ひけりやこそ、お命を救ふ人参を、現在二人に下されし親御様のお心を聞いて、何とお前に添はれふぞいな。この世の縁は思ひ切つてお前もお北さんと添はしやんせ。私も外の手へ渡つても、変はらぬ心はどこでなと、知れる時節があろぞいな。手を引き合ふて一時に、死ぬるばかりが心中と思ふてかいな」と我と我が、心で命捨小舟、流れの義理を立て通す。
徳兵衛はつと顔振り上げ、「そふぢや、お初、我が身との縁はさつぱりとこれ切りぢやぞ。サア/\女房共、内へ入りや」と、お北が手を取り入口の、とたんにお初を門へ突き出し、はたと立て切り掛金締め、「思ひ切つたと云ふてからは、モウ/\/\/\ふつゝり思ひ出しもせぬ程に、勝手次第にどれなと、好いた男持つたがよい。サア/\/\親方の内へ往んだ。宗二様、御安堵なされ。徳兵衛向後心を改め、平野屋の内へ帰つて、一生お北と添ひ遂げます」と、聞くより思はず起き上がり、「婆、聞きやつたか」「親仁殿」「エヽ忝ない/\。只今両眼塞いでも、その一言が黒谷の、お十念よりありがたい。お北、さぞ嬉しかろ。おれも顔見て嬉しい」と、病ひも忘るゝ笑ひ顔。「めでたいはめでたいが、いとしなげにお初殿、今から一人は往なされまい。こゝで一緒に泊めませふ」「アヽイエ/\、よしになされ。かうなつてからは片時も傍に居る事嫌でござります。なんの夜が夜中でも、お山といふものは太いもの。てつきりあつちによい事があつて、よい退きしほでござりませふ。お初と縁切るからは、もちろん金も要りませぬ。人参入れて舅殿、最一度お達者に。今夜は夫婦御介抱、お心の落ち着くため、お枕元で祝言の盃してお目にかけふ。サア親仁様、御病架へ」と、二人が寄つて肩車、お北はほんの父親に、孝行初め殿初め、囲ふ屏風のしめやかに、入相告ぐる金ごとの、初は表につゝくりと、「エヽつゝとなんぢややら。お北さんの気を思ひやり、あんまり義理を立て過ぎて、私一人死んでしまへば納まるものと極めた覚悟。今の程云ふて聞かすのに、粋の様にもない徳さん、よい退きしほとは、なんのこつちやいな/\/\。どのお客にもこつちから、惚れて見せるは勤めの習ひ。それをとんと打ち越して、わざと人目に水くさふ、深ふなる程朝迎ひ、待たせておいての一言は、勤め離れた女房気、つひ一通りの仲かいな。一人死んでもコレこゝに、肌身離さず持つてゐる、お前の起請と手を引いて死ぬ気ぢやはいな徳兵衛様。常の口舌かなんぞの様に、愛想尽かしはあんまり」と、凝りかゝつてはそれ者(しや)程、果てし涙の真実を、内にもとくより徳兵衛、「お初、なんのそなた一人殺そぞいの。今の様に云ふたは舅の気休め。俺もそなたのこの起請と」「そんならお前もその覚悟か」「たとへ所は変はるとも」「エヽ忝なふござんす」と、声はかりにて身は外に、閉め出す涙簀戸一重、通す心のいつの間に、立ち聞く男そろ/\と、歩み寄る足音に、立ち退くお初をしつかと押さへ、「旅の者でござります。提灯の火を消しました。御無心ながら一つお灯し下さりませ」と、云ふ声『いかゞ』と危ぶみながら、「オイ/\、そんなら灯して進ぜふ」と、心付け木に火を移し、門の戸そつと差し出す提灯、「ヤア長蔵殿か」「徳兵衛様、諸事は明日話しましよ。サ早ふ内へお帰りなされ。私は連れがある故、自由ながら先へ参じます。サア女中、送つて進ぜふ」と蝋燭の、芯は泣き寄り泣き顔を、ちよつと見せるが暇乞ひ、万事を胸に呑み込んで、云はぬ情けの白鼠、忠と誓紙の真直道、連れて大坂へ帰りけ

'06/9/14