紙子仕立両面鑑  大文字屋の段、TXT

ファイル入力は山縣 元さんです


大文字屋の段


高台の御製の詞ゆきゞなく竈賑ふ浪花津や、寄り来る人も大坂は実に日本の台所、諸色諸問屋立ち続く中に取分け本町筋、家柄古く身上は左前でもしが隠す河内木綿の長暖簾、萬屋の助六が女房の里と格式も大文字屋栄三郎、男一匹柔かな綿商売の店先に、汗水垂し仲仕ども話まじりにこて/\と、作る江戸荷の締括り、片手に印書く墨の真黒になる七つ前、仕舞仕事ぞ忙(せわ)しなき帳箱には手代の権八、番頭顔の鼻高々、煙草ひねくりまがり声「アヽコリャ/\/\、口喧しい世間話置いて貰ふ、口が動けば手が止る、仇口ばかり仰山でねっから仕事のはかゞ行かぬわい、僅か七駄の荷造りに二人三人が一日仕事、それではとんと勘定にかかるものぢゃない」とわめき散らせど『いつもの事』と耳にもかけず仲仕ども「ヤ、コレ申し権八さん、またしてもせか/\せか/\と、なんぼその様に急がしゃってもな、手は二本ほかないによって二人前は働けませぬわいな、お前さんもまた日がな一日その様に内で修羅くら煮やさずと、ちっと神参りか、また何処ぞの浄瑠璃でも聞きに行かしゃれませぬかい」「エヽそれを貴様に習はうかい、在の買廻しから諸国の駈引き、おれが胸の算盤一つで一桁違うても内は暗闇、身上の狂言に追立てられて芝居どころかい、よい仇口を叩かずに仕事仕舞うたら去んだ/\」「ハイ/\/\、イヤモ番頭さんの極りがよいので、お蔭でだん/\荷の出る口が少うなったわい」「ハヽヽヽこれでは出入方も胸の算盤の桁が違ふ、二進が三進も行難い、早う仕舞うてまん直しに五一かゝの顔なと見よ」と仕事片付け掃出して、挨拶そこ/\立帰る。「エヽ頤の過ぎたならず奴ら」とぶつゝく後の暖簾を上げ、立出る栄三が母「イヤナウ権八、さっきにから音がせぬが、栄三はまだ戻らずか」と言ふに権八しかつめ顔「ハイ、朝飯の箸下に置くと駈出した旦那どの、大方九郎右衛門町か島の内、へヽ見山屋でかなござりませうぞい、イヤモ近年田舎の不景気で掛け損の仕続け、モ気もせやくはこの番頭ばかり、その上諸式は皆高値、極った上にも極らねばなかなか行けぬ此方の身代ぢゃに、アノ旦那ののらくらにはこの白鼠も、ヤモほっと困った」と主の陰口憎て口、われは顔する面憎さ『むっ』とはすれど色にも出さず「ヲ、権八のずけ/\と、いかに心安いとて主の陰口はようないもの、常に実体な栄三郎ナンノそんな処へ行きやらうぞ、噂を聞けばこの間清水でのやっさもっさ、聟の助六どのは親御の勘当との事、アヽよく/\の事であらうが、それにつけては娘のお松、さぞや頼りなからうと、栄三もわしもとつおいつ、モ夜の目も合はぬ物案じ、大方聟どのの詫び言せうと萬屋の同行衆へ談合にかな行ったのであろぞいの」「ハテそれはいらぬ気もせでござりますわい、モ大事の娘御の聟様ぢゃが、申しおかみ様の前ではチト言ひ憎い事ぢゃけれど、コノマア広い大坂にも一人とない大たわけ、アア愛しぼなげにアノ美しいお松さんを七里けんぱい蹴りとばし、揚巻と言ふアノマア古狐に欺され『今日も揚げ、明日も揚げ』と毎日々々揚詰めに、豆腐の揚げでもあのやうに買うてはイヤモとんと耐るものぢゃござりませぬ、揚句の果てには糞詰り、マあらう事か、あるまい事か、萬屋の若旦那とも言はれる身で衒りをしたの、イヤ贋金を遣うたのと、やばな事の有り条、それから起っての久離沙汰、それでもまだ仕足らいでとう/\揚巻を引揚げて、歩銭借りのまゝの稽古でコレマ高歩蹴りと出かけたわいな、ハヽヽヽヽ」「ヤア/\そりゃマアほんの事かいの」「イヤモ『ほんの事かいの』どころかいな、ハヽハヽヽヽ、何が全盛の太夫の事なり、新町の親方から『関破り』と願ふ故、代官所からも厳しいお手当、どうで追付け青細引ヲヽ怖わ/\/\、ヲヲ恐しやの、ホヽヽモ話しするさへぞっとする」と尾鰭を添へしわんざん口、聞く妙三は気遣ひさ、老ひの習ひの目にもろき涙の雫繰る数珠の玉も数添ふばかりなり「ナント肝が潰れませうがな、ヲヽその筈その筈、ヤお道理でござりますわい、私も聞いた時はモ腹が立って/\余り腹が立ち過ぎて悲しいやら又おかしいやら、おかし悲しい悲しおかしい、おかし涙がはら/\/\、ハヽヽヲヽ私とした事が、余り話に身が入ってお前様までを泣かしましたわいな、シタガモシようお聞きなされませや、そんな大それた科人の助六殿ゆゑ親御の勘当は、こりゃもっともぢゃと思はれます、それについてお松さんをアノ萬屋の内にべん/\と置いたらどんな難儀がかゝらうやら知れませぬぞへ、たかが嫌うて置き去り同然にしられたお松さん、ハテモ男日照りはあるまいし、ちっとも早う呼戻してまた他に相応なよい談合もありさうなもの、マヽヽようご思案なされませ」とお為ごかしのそしり口、聟の藁から焚付ける硫黄の鼻の先智恵は、修羅を燃やさす企みかや、聡き妙三、権八が詞の端々何とやら合点行かずと手を打振り「ヲヽ権八の何言やるぞいの、例へ聟どのはどうあらうと、一旦嫁入らしたれば萬屋の娘、あちから戻されたら是非もなし、難儀が嫌さに取戻すやうなさもしい心はないわいの、ハテモ聟どのがござらずば舅は親、助六どのの代りに傍にいて孝行にするが嫁の道、たとへ他人が聞かにゃこそ、人中でそんな事言ひ出して大文字屋の恥、触れ播いて下さるな」と恥しめられて仏頂面「テモさても堅いは/\、エヽマ年寄の片意地と鉄箸のいがんだのは、どうでも焼かにゃマ直らぬかいな、為になる事言ふが嫌ならどうなとご勝手になされませ、ハレヤレヤレ/\しゅんだ話で気が詰った、ドリャ台所へ行て熱燗でぱい一引っかけやう」と礼儀を知らぬ野放図者、つぶやき勝手へ入りにけり後には一人母妙三、聟と娘の身の上を案じ重なる憂思ひ、西の辻から忙しげにこの家の主栄三郎、心の屈托顔色に出さぬは百倍気苦労の胸を押へて立帰る。母は見るより「ヲヽ栄三戻りゃったか、朝早う出て今ごろまで何処に何して、ひもじかろ」「アヽいえ/\昼飯は得意先で呼ばれました、ヤそれはさうと母者人、何処へ行ても聟の噂アヽひょんな事になりましたわい」「サイノいまもいまとて権八が聟どののしなず話、聞けば聞くほど気のもめる事ばかり、マアどうしたらよからうと、そなたの戻りを待兼ねました」「お道理/\、シタがよう御合点なされませ、助六が勘当なれば相手のない妹、助右衛門殿も戻したうても何やかやの義理を思ひ遠慮の場もありそなもの、そこを汲取ぬは此方の不粋、ナント妹めを取戻さうぢゃござりますまいか」と常の気質とはそぐはぬ詞の先折って「アヽコレ栄三、そなたまでがそりゃ何事、マよう物を思ふても見や、たった一人の子に別れ力ない舅御、ことに近いころはきつい弱り、せめて寝床の上げ下し、介抱さすが一家の誼」「イヤそりゃ悪い御了簡、大金持の萬屋、一人息子が身を打つ女郎請出してもやりたけれど、義理仲から貰うた娘、枷になってもさうもならず、助六を追出したら嫁の方から去ぬるは定、そこで太夫を請出して助六も呼戻す思案と見た目は違はぬ、助六はなほ以てうるさがる妹、何もその様に親子ともにもみない物喰ふ様にして貰はいでも大事ないぢゃござりませぬか、十人並には勝れたお松、取返して何処へなと」「イヤコレ/\、栄三、そなたはマアおかしう気を廻す人、助右衛門どのに限りそんな酷い人ぢゃない」「ヤモそれは正直一途といふもの、この様にもちゃつきだすと、常懇ろにした仲でも酷い気の出るが世界の有様、どうであらうとお松は此方へ」「アヽ栄三、まだ言やるわいの/\、助六どのは勘当でもお松と夫婦の縁は切れぬ、女房の方から隙取るとは、そりゃ大法に背いた事、それまでもない、二人三人男を持たして可愛い娘を疵物にはヲヽこの母が得すまい、阿呆らしい」といつにない母の腹立ちぐわったぴし、道具に当り中の襖、

引き明け入りにけり、
すでに日も暮れ飯炊きが灯す勝手の八方に、十方失ふ気は暗闇、心にもないわんざんを言ふも栄三が算盤の、桁を外れて門口の大戸下せど落付かぬ、胸の算用とつおいつ、思案の中戸に人音して、萬屋の手代忠兵衛上り口に手をつかへ「お袋様、栄三様へも助右衛門申します『チト御相談の事につき追付けそれへ、マア嫁を先へ遣はします、委細はお目にかゝって申上げませう』」と言ふうち門へ提灯の影も心もかき曇る、お松と言へど色変る、顔は辛苦に面痩せて、敷居も高き兄の内、供の丁稚やこしもとも気の毒さうにしょげ/\と、猫に追はれた忠兵衛は、栄三が返事お松にも挨拶そこそこ、供の者みな打連れて帰りける妹はしを/\兄の傍、物も得言はず衿に顔、栄三は奥口見廻して「アヽこの間は定めていかい気扱ひ、それでかきつう色も悪い」「推量して下さんせ、世界に運の悪い者は私ばかりの様に思はれて、手も力もござんせぬ」「ヲヽさうあらう/\、何かの様子聞いたゆゑ今夜は是非とも、おれが迎ひに行くところ、よう戻ってたもったなう」「ナンノよう帰りましょ、内にも寝ぬ殿御でも大事にするが女房の役と、心いっぱい気を付けても気に入らぬは私が誤り、ついに/\小優しう気の落着いた事もない夫婦仲でも、『萬屋の内から葬礼しられい』と母様の教へを守り辛抱した甲斐もない夫の勘当その上に関破りのお尋ね者と、聞いて今朝から湯水さへ咽を通らぬ癪の痛み、舅御は最前も『アヽよい時に勘当した、関破りをせうが首の座へ直らうが、親へ難儀はかゝらぬ、祝事に酒一つ』と立派にはおっしゃれど、目には一ぱい涙を持ち、私が燗して注ぐ酒をお受けなされたさかづきも震うてこぼれる酒よりも、膝を濡らすは舅と嫁の涙は堪忍せぬもの」とむせ返りたる口説き泣き、栄三もともに目をこすり「現在の兄が気にさへ感じ入った其方の貞節、助右衛門殿の心根を推量したゆゑ、今も今とて母者人に思ひもせぬ廻り根性、ところへかう戻って来たはおれが存念の届いたしるし、コレわが身のその直ぐな心を見据ゑておれが一つの無心がある。ナント聞いてくれる気か」「改った事おっしゃります。兄妹仲に何の遠慮、どんな事でも」「聞いてたもるか」「アイ」「そしたら新町へ行って勤めをしてたも」「エヽ」「ヲヽ恟りする筈ぢゃ、二張の弓は引かぬと女の道を立てる其方、何と勤めがしられうぞ、が其処を破って勤めをするが、やっぱり夫助六へ心中」「フウ勤めするを心中とはえ」「さればいの、勘当しられて狼狽へ廻るはしょことがないと諦めてもすませど、揚巻を連れて退いた助六、関破りといへば科人、どの様な憂目に逢ふやら、その科を助けうと思へば揚巻が身の代を親方へ立てさへすれば、お上体は願ひ下して何のふしなう事は治る、と言ふてその身の代が端た金で出来る事ぢゃない、知りゃる通り近年は不手廻しな此方の身上、なか/\才覚及びもない事、行かぬからの思ひ付き、昨日揚巻が親方扇屋に直談して、義理合の内証万端打明けて『近ごろ無理な事なれど、妹のお松を代りに取って申下して下され』とだん/\と歎いたれば、ア了簡のよい親方『よし揚巻が戻っても、もう疵の付いた太夫、他に身請けの客も変替、廓の勤めはもとよりさされず、仕替へに出しても虫付きと思ふ様に金にはならぬ、器量よしと聞及んだ萬屋の嫁御ハテ得心づくで勤める気なら、こりゃ一番仕て見ものぢゃ、聞分けた』と約束は固めて置いた、おかしい所を力む兄と思はうが爰をよう聞いてたも、先の萬屋助右衛門殿は其方やおれの実の伯父貴、その跡継に手代を引上げ今の助右衛門殿、家の甥と念ごろにぎちかはする此方の身代、肩を入れて今日まで世話して下さる親切さ、その息子の助六が難儀を余所に見てゐたら、ア血を分けた従弟なら黙ってもゐまい、表向きは伯父の従弟のと言ふても、血筋でない離れぎは胴欲な捨てて置、と思ふ様な助右衛門殿ではなけれども、世間の口よりこの栄三が胸がどうも済みにくい、爰のところを弁へて、廓へ行てたも勤めてたも、昨日今日まで萬屋の花嫁御と人に人を連れた身が、日傘を差しかけ人中の道中、そなたの面目ないよりもおれが外聞、不甲斐なさ、人に指さし笑はれるも、義理と金とに恥を捨つる心を思ひやってたも」と母の手前を憚る涙、声も立てず男泣、お松も涙の顔振上げ「もう何にも申しませぬ、よう勤めさして下さんす、兄さま嬉しい忝い、アこれを思へば清水で夫の勘当赦り次第『退かう』と言うて揚巻どの証拠に貰うたコレこの櫛、助六さんも手を切るしるしと守り袋の七枚起請、いまさら義理の言ひ過ごし、取返されぬと合点して、大坂離れ添ふやうに連れて駈落ちさしゃんしても、世間も狭くたゝずみの成らぬ時には、突詰めた日ごろの律義一筋に、もしひょんな心でも出よかと思や、わしゃ身も世もあられぬ、嬉しや勘当赦りたらば心置ない夫婦ぢゃと楽しんだのも夢現、とても私は世の中の女の数にも入られぬ身が夫のためにする勤め、恥しいとも無念なとも口惜しいとも思はぬが、舅御や母様やお前の心を思ひやり、それが悲しい悲しい」と口説き歎くぞいぢらしき。不便と思へど気を取直し「母者人の手前は一寸遁れ『世間へ顔が出されぬ』と書置して其方は京の懇意へ駈落した分にせう、サ早う新町へ連れて行きたい」「そんなら私ゃ書置を」「イヤもうそれには及ばぬ事、栄三でかした、お松よう新町へ行てたもるのう」「母者人、お前さっきにからの様子を」「ヲヽ暖簾の内に立聞きして、泣いてばっかりゐたわいの、四百四病の病ひより貧ほど術ないものはない、貞女両夫に見えずと女大学傍に置いて朝夕教へた母親が、夜ごと/\に越路の客や筑紫の人に添寝する勤めを『ようする、でかした』と誉めるは何の報ひぞ」とどうと身を投げむせ返れば「アヽ母様、々々、々々、そのやうにむづかって持病起して下さんすな、私ゃ何もかもよう合点してゐるさかい一つも悲しい事はない、ない/\」ない/\/\と言ふ跡声もしゃくり泣き「ヲヽ道理ぢゃ、ごもっとも、道理ぢゃ、ごもっともぢゃ/\、ほんに浮世の義理合ひほど」「サイノ人を泣かすものはないわいの」と三人顔を見合して、手に手を取組み泣く涙落滝津瀬に春雨のなほ降りかゝるごとくなり。まだ暮過ぎと蝋燭のしまつに闇も苦にならぬ金柑頭の助右衛門、潜り戸ぐわら/\咳ばらひ、ずっと入来る姿を見て、親子は泣顔押拭ひ、「ヲヽお出でなされませ、まだお見舞も申しませぬが、アヽたんとお心遣ひ」「なんの/\、一家中から譲受けた萬屋の家督棒に振りかける助六め、まくり出して仕舞うたりゃさっぱりと夜も寝よいが、ア可愛いはこのお松、悪性な男を引抱へ舅への心遣ひ、大坂中の嫁といふ嫁に煎じても呑ましたい、器量といひまだ二十にもならぬ者をべん/\と留めて置くは大きな殺生、今夜切に縁切って戻します、定めて不足もあろけれど、かゝり子を捨てる様な不幸せな助右衛門、何事も了簡して下され、や、や、ナニ嫁、アアイヤ、モウ嫁ではない、お松女郎、何でも用があるなら遠慮せずと手紙でも、離れてゐてもおれが気はやっぱり変る事はない」と言ふもほろりと涙声、母親は摺寄って、「平生お世話になってゐる栄三郎、不足とは勿体ない、ガたった一つ聞えませぬは、助右衛門さま、助六殿は一人子のこと、大金持ちのこなさん、揚巻とやらを請出してハテ妾めかけはある慣ひ、手元へ取寄せて置いたらば廓通ひもたちまち止み、このやうに喧しう悪い浮名も立たぬ道理」「アヽコレかみ様、そりゃ大まかな否了簡、譲受けた身代でも盗出して使ひをるは仕様事がなけれど、親の手から傾城請出す金出しては先助右衛門殿へ言ひ訳がござらぬわいの、また赤の他人のおれを、伯父々々と義理を立て結構捌く此方衆ヘも、みす/\妾を傍に置かしてコレこの顔が合さりょうか/\、その上野良めを勘当したあとで吟味すれば、備後の殿様から拝領した東侑の三幅対、箱ばかりで中は明き蔵、折悪う殿様も近々にお登り、お手馴れの掛物『久しぶりに見やう』などと御意が出まいものでもない。もしさうなったら厄体々々、こりゃ息子めを嗾かした伝九郎めが仕業と思ひ、親請人へ吟味にやったりゃ、伝九郎めはその夜から行方が知れぬと言ふ、隙やって仕舞うた奉公人、親請人にもねだられず、難儀のもとは皆息子め、いよ/\勘当の錠前を下さにゃならぬやうになったも、このお松が不幸せ、おりゃ諦めて涙も出ぬが、さぞ此方衆の」と跡言ひさし顔を背けてたぐる咳、栄三も涙呑込んで「アヽだん/\とお気の揉める事ばかり、アヽいや/\何事も思ひ流して疲れの出ぬやうになされませ、妹は確かに受取りました」「サア相手のない若い嫁を去なしもせず傍に置けば、アヽあの親父め合点がいかぬわいのと近所隣に思はるゝも嫌さに、気の毒ながら舅去り、ヤ書いて来た去り状」と渡せば手に取り泣入る嫁、押開いて不審顔「兄さん、私は読めぬが味な文章」「ドレ/\、ヤアこりゃ揚巻が年季証文」「アヽ麁相いふまい、そりゃ去り状」「とはまたどうして」「ヲヽどうしてとは、そっちの胸に覚えがあらう、今朝からぶら/\此方の内を見入って門先をあちこちとするは道具会で近付きになった新町の扇屋、ハテ合点の行かぬと隣の店の片蔭へ呼込んで、追かけくはして様子を問へば『揚巻が代りに妹を売って助六が関破りの科を助けてやりたいと、涙を流して栄三殿がだん/\の頼みゆゑ、嫁御の器量を見に来た』と一部始終を委しい話、従弟と言ふは名ばかりで根は他人の倅めを、それほどにまでに思うて下さる親切、何と嫁が売らされう/\、揚巻が身請けするにこそ、血筋は引かねど姪と名のつくお松が身請け千両万両投出しても、草葉の蔭の先助右衛門殿がよもや腹も立てられまいと、買うて取ったその証文、真実誓文こりゃ倅めが可愛さばかりぢゃない、此方衆親子三人の志があんまり/\忝さ、気休めにとあられぬ去り状、まんざら悪企みはせぬ助六め追付け身の明りも立つ、首尾よう内へ戻った時、また改めて嫁入りの式金はその去り状、どれほど義理を知らぬ倅めでも、この様子を聞いたらば心も折れて、夫婦仲睦じうなれそなもの、何とさうではあるまいか」と色も香もある梅干親父、辛う見えても粋なりけり、親子三人手を合し、忝涙一時に『わっ』と泣く声、耳に手を当て「アレまた泣かしゃるわいの、もうこないだは涙にほっと飽果てた、どりゃ去にませう」と門の口、とつかは出るもゆっくりと泣きに去ぬると哀れなり母親は気を付けて「これはしたり暗からう。ソレ栄三、提灯を」「ハイ、ちょっと送って参りましょ」と手早に灯す小提灯、追付き行けば母親も娘も少し落着いた胸をさすって奥の間へ襖、

押明け入りにける。
往来も暫し途絶えして、四方に人音幽かなる折を見合す格子先「妙法蓮華経、申すも愚かや祖師日蓮大菩薩、竜の口にては太刀の下に直り給ひ、またある時は佐渡が島に流され給ひ、難行苦行なされしも、かの一物をせしめんための御誓願なり、南無妙」りんはなけれど冴え渡る法華の題号合図と見え、内より潜りそっと明け「伝九郎/\来たか」「権八、首尾は」「まぶぢゃ/\、世話なしに娘は戻った、『助六が来ている』と一ぱい喰はして爰へ出す、われも身振りを助六で物さへ言はねば知れぬが暗闇、くはへて退いて腹存分楽しんだ胴穀は」「約束の通り京へ売り、その金は権八に」「ア、大きな声すなやい、そこのところにぬかりはない、が嫌な事は金七がこの中の晩から行方が知れぬ、ひょっと隆助か助六に捕まへられたら大きなぼく、おれも大坂に体は置かれぬ」「ヲヽそりゃうっかりとはしてゐられぬ、マア何であらうと娘はおこそ、油断せぬやう駒寄せの蔭に隠れて待ってゐい、見付けられな」と手先で知らせ、内へそろ/\隔ての襖さしのぞいて声細め「お松様/\、ちょっと/\/\」と小手招き、何心なく出てくるを傍へに連て小声になり「コレ来てぢゃぞヘ/\」「ヤ、来てぢゃとは誰がいの」「サアいま表から『権八、々々』と呼んだは誰、と出て見たれば助六様ぢゃわいな」「ヤアそれは」「ハテ声が高いわいな、アヽおいとしぼや、身すぼらしい紙子かけ、涙で継手は離れ/\『畜生のやうな揚巻め、おれが乾皮になったを見捨て、まいてしまうて跡白波、それからは独り法師、犬に追はれて一夜さは稲荷の森で寝たわいなう』ヲヽ悲しかろ/\、悲しなうて何とせうぞいの、『その真実な女房を嫌うた罰でひだるい目、急に何なりとも喰はしてくれ、マアお松にちゃっと逢ひたい、逢はしてたも』とおろ/\声、アお馴染みなり裕福に育ったお方が乱れの様な形を見て、熱い涙が、涙が」と言ひつゝ顔に袖屏風、唾の涙で取りかくれば、お松は誠と「そりゃ何処に、早う逢ひたい、呼びまして」「イヤ/\/\、まだ家内が寝もせぬうち飯炊きや丁稚めに見付けられては為にならぬ、コレ駒寄せの蔭にかゞんでぢゃ、ちょっと逢ふて連れてお入り、わしゃその間に内の首尾、灯も暗うして置きます」と言ひさま八方する/\/\下してとうがい庭の隅、隠せば傍り薄暗がり、お松が思ひ山鳥のおろの鏡の夫慕ふ、身はわな/\と潜り戸をやう/\開けて軒の下「助六さん/\、どこにおいでぢゃいなア、いとしやな現在女房の親の内へよう入りもせず、隠れかゞんでこの形は何事ぢゃいな、その憂き苦労を思ひやって、別れた時から泣き続け、ちっとは可愛と思ふてなら私がする様に、マアこちヘ」と手に手を取れば、荒くれし手先に恟り「ヤ誰ぢゃ」「ヲヽおれぢゃわいな」と抱付く顔「ヤア伝九郎め、アレエ/\」と言ふ声に驚き駈け出る母親を、出さじと権八綿の楯、お松を引立て駈行く伝九郎、戻りかゝった栄三郎、出逢ひがしらに「伝九郎め逢ひたかった」と道ふさがれ「南無三宝」とお松を捨て、ひらりと抜打ち、かいくゞり抜身たぐって山雀投げ「しくぢったか」と加勢の権八、帯にとりつく妙三が気転は下りたる八方の鎰に結び目、親子して体をしづと引上ぐれば宙にぶら/\「なう悲しや、こりゃ目が舞ふ」と七転八倒、門には二人が揉み合ひ捻ぢ合ひ内を気遣ふ栄三郎、隙間にのがれ逃出す伝九郎「ヤア詮義のある奴、逃さじ」と跡を慕ふて

'98/4/22